長期休暇を頂きご迷惑をお掛け致しました。(株)東海は本日より本格始動となりますm(__)m
今回の題材は、連休前にパワースポットとして有名な熊野三社(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社+那智の滝&色々)に行ってきましたので、そちらの写真掲載です。
ちなみに当初は張り切って熊野古道散策をしながら色々な世界遺産をまわろうと考えておりましたが、熊野古道は多彩なコースがいくつかあり全長で1000キロ以上と調べれば調べるほど広大な土地に有名スポットが散在しておりましたので、外せない有名スポットより計画的にまわって来ました。
熊野古道・大社巡りをご検討されている方は事前準備と調査をしっかり行う事をおすすめいたします。個人的にかなりチョイスが難しい旅でした。
➡お仕事と一緒です♪
【パワースポット写真掲載】




関東からはとても行きにくい場所にありますので、ちょくちょく行くことは出来ませんが自然と神々しさを感じられた旅となりました。
機会がございましたらお勧めの場所となりますので是非♪
以上、不動産情報とはまったく関係のない掲載となりましたが、現在パワースポット巡りで強運を秘めており、そちらの『運』をお客様の物件探しに活用させて頂きますのでお気軽に「二子新地」駅前(株)東海までご来店ください。










近年の資材・人件費高騰の影響で建物価格が年々高くなっており、今まで以上にしっかりメンテナンスを行い長期目線で建物を活用する重要が高まっています。本物件は防犯カメラの設置はもちろん、屋上には太陽光発電。宅配ボックスの設置。各住戸駐輪置場。スマートキーの設置など、近々でも需要の高い設備が入っていますので、他の共同住宅運営でもご提案の参考事例とさせて頂きたいと考えています。
例えばですが、パソコン買う時にPCの設置・設定は無料で対応。ということで買ったものの、実際には設定は最初の起動時の内容のみで、それ以上の設定は追加費用が掛かってくるといった内容?ですかね。広告やHPにはゼロ円、だったり無料と書いてありますが、実際には、確かにゼロ円の部分もあるけど本当に面倒な所だったり、そこをお願いしたいんだよ!と思うような部分は追加で費用が発生するケースはよくあります。事前に説明されてそのうえでやっぱり自分でできないから追加費用払って対応してもらうのと、事前に説明されずに「ここまでしかやらないですよ」と言われて追加で費用を払うのでは、気持ちも信用感も変わってきますよね。。。



(株)東海では「賃貸管理」だけ。「賃貸仲介」だけ。との区別なく、実際直接ご覧頂いたお客様の反応や、反響を分析しながら予想賃料での採算の合うリフォーム提案を行っております。お金をいくらでも掛ければ室内を新品同様にすることや奇抜的なお部屋にリノベーションする事も可能ですが、エリア・大きさ・築年数・賃料に見合ったご提案をさせて頂いております。

