「二子新地」駅、日照良好マション( ^)o(^ )

このたび12月~4月の賃貸最盛時期の序章が始まり、お借換えや転居、異動情報が徐々に出てきました(‘ω’)ノ

そのなかで12月末退去物件&12月末大規模リフォーム完了予定の1部屋タイプと2部屋タイプで、日照良好マンション情報が出ましたのでとりあえず眺望のみ写真掲載します(≧▽≦)

🔴左側は築3年弱のヘーベルハウス施工の1K・駅徒歩2分♪
🔵右側は分譲マンションタイプで2LDK(大規模リフォーム中)・こちらは駅徒歩15分。
もちろん双方共に南バルコニー☀☀☀

反響を頂きやすい物件内容となっており、気になるお客様は是非ご来店・お問い合わせください(^^♪

インターネット社会となりましたが、ご登録者様よりお部屋紹介させて頂き先着順となりますので、本気で自分に合ったお部屋情報が欲しいお客様は事前行動が大切ですよ(≧▽≦)
個人的には大規模リフォーム物件はビフォーアフターが気になる( ^)o(^ )

ではでは♪
不動産物件・・・動き始めています(^O^)/

ご成約ありがとうございましたm(__)m

このたびは「二子新地」駅、共同住宅物件の買取契約ありがとうございましたm(__)m

こちらは「二子新地」駅より徒歩3分以内の物件と弊社最重点エリアにつき、利回り的にかなり頑張った買取価格提示をさせて頂きました(≧▽≦) 併せて直接取引により仲介手数料も不要でご売却諸経費大幅カット(^^♪

ぜひぜひ「二子新地」「高津」「溝の口」駅徒歩圏の不動産ご売却ご検討の際は「二子新地駅」前、(株)東海にご相談ください( ^)o(^ )

🔴弊社は地元密着&老舗の不動産会社につき融通を利かせて素早く行動致します(^^♪
🌟仲介 🌟売買&賃貸同時募集 🌟直接買取 🌟リースバック などなどお客様の要望に合ったご提案(^O^)/

場所は決済前につき掲載出来ませんが、その内外壁・防水工事と併せて、こんな看板を設置予定にしております。

このたびは売主様ありがとうございましたm(__)m
長期保有用に購入させて頂きましたので、建物メンテナンスをビシッと!して末永く保有させて頂きますm(__)m

なお、引続き重点エリアの田園都市線沿いを中心に、「共同住宅」「土地」「戸建」「マンション」の売買物件を求めています( ^)o(^ )
ご売却物件の内容と状況、種別により、最善の売却方法をいくつかのパターンと併せてご提案します(^O^)/

11月に入りました!

皆さん、こんにちは!

売買部の松本です。

すみません、PCの入れ替え等うまくログインできず、顔出すことが出来ませんでした・・・・

さて、11月に入り、肌寒くなって参りましたが、東海は常にホットな不動産情報を出来るように社員一同日々努めております!

そこで、ホットな情報をここで一つ★

■3,000万円前後でキャッシュでマンションの購入を検討されているお客様がご来店されました!

※こちらの内容に関しては、売買部のインフォメーションで詳細を買いております!

それと、諏訪2丁目の3階建て戸建(2021年建築)が販売予定です!

こちらも未公開のホットな情報です!!

ということで、売買部のインフォメーションは、定期的にご確認よろしくお願い致します!(^^)!

🌳緑化計画🌳

皆様こんにちは🖐🏻
賃貸部の金井です😊

最近少しづつ街中の木々も色付き始め、すっかり秋深くなってきましたね🍁🍂

秋といえば「旅」をしたくなる季節ですが、我が家は家族の休みの予定が合わず、
なかなか外に出かけたり、旅行に行くことが出来ないので、その分、
せめて自宅だけは生活感のない様に、「ホテルライク」「非日常」をコンセプトに
暮らしたいと思い、色々な場所の緑化を試みています🌳

【緑化計画その1】浴室内に坪庭を作る
庭を潰して駐車場にしてしまった為、緑がだいぶ減ってしまいました。
そこで浴室の給湯器置き場だった場所を活用し、フェンスで囲い坪庭風にしてみました。
祖父が庭で使っていた「つくばい」も高圧洗浄でキレイにして生まれ変わりました✨
植物は手入れのいらないフェイクグリーンで、季節によってアレンジもできるので
四季を楽しめます🌸🌞🍁⛄

【緑化計画その2】光触媒の観葉植物を至る所に置く
室内だと本物の植物はエアコンの風で管理が難しかったり、
コバエのような虫も増えたりとデメリットも多いので、
光触媒のリアルなフェイクグリーンを選択しました🌳
「酸化チタン」「銀」「天然ヒノキチオール」がコーティングされているので
室内の空気をキレイにしてくれたり、抗菌・消臭、防カビ、
また花粉などのアレルギー対策にも良いとの事で、小さい頃から
花粉症に悩まされる私は、部屋中に置きまくっています(笑)。
フェイクグリーンというと高額なイメージがありますが、
今回購入させて頂いた「造花ドットコム」さんは安価でありながら
リアルなモノばかりで大満足しています。

【緑化計画その3】バルコニージャングル化計画
我が家の場合、バルコニーには洗濯物などは干さないので、
本を読みながらコーヒーを飲んだりするリラックススぺースに
したいと思い、ここだけは本物のグリーンをコレクションしています。
画像はまだ計画の1/4くらいの量です…

ご近所にある「オザキフラワーパーク」が楽しすぎて、迷わずメンバー登録を
してしまいました(笑)
メディアでも時々取り上げられているので、遠方から来られる方も
多いようです。
機会があれば是非覗いてみてください!
リンク:https://ozaki-flowerpark.co.jp/

野川にも気になるフラワーショップ「SOLSO FARM」があるのですが
土日限定OPENで行くことができず…
いつか行ける機会が出来れば足を運んでみたいと思います。
行ったことがある方がいらっしゃれば、是非感想をお聞かせください!
リンク:https://solsofarm.com/

我が家の緑化計画はまだまだ続きます…🌳

賃貸のお部屋でも、フェイクグリーンであれば手軽にお部屋のイメチェンが
出来るので、室内緑化で癒されてみませんか?
お部屋だけのご紹介でなく、入居後のお部屋のレイアウトや家具、カーテン選び
などのご相談もウェルカムですのでお気軽にお声がけください🖐

秋といえば・・・・・

お疲れ様です!(株)東海賃貸部の昆野です🎈

突然ですが皆さん‼ 秋といえば何を思い浮かべますか?
紅葉?ハロウィン?月見バーガー?
それも楽しみですが、なんといっても新米の季節です!
私の地元である福島県の会津地方は米どころで毎年ありがたいことに新米が送られてきます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
お米の輝きや旨みがまるで違います。
今はインターネットで購入できる時代ですので一度食べてみてください!

一気に気温が下がりましたので、防寒対策を忘れずに😁👍
本日も「二子新地」から皆様のご来店お待ちしております!

リニューアル(・o・)

創立48年目に入りました(株)東海です(^O^)/

10月に入り、不動産の動きが活発となって来ました(^_^)
「売買部」ではご売却相談やお買換え等が全体的に増えており、
「賃貸部」でも、新規入居と併せて、退室(住み替え)が多くなって来ました。
「建築部」では、住み替えに合わせて、リフォーム業務が増え、現在継続している総額1000万円超の大規模修繕も終盤に差し掛かっております( ^)o(^ )

と、言う感じで、皆さんお忙しそう・・・
そこで比較的安定している「管理部」の私がブログ更新です♪

今回は大規模修繕を行っている「EASTBLUE宮前」に設置したバイクガーレージ(大型倉庫)の床が鉄鉄っぽかったので、クッションゴムを貼ってみましたので写真掲載♪
*使いやすい物件を提案・提供するのも管理業務の一環です(^^♪

🔴黒のゴムクッションに黒のマットではイマイチ色合いは面白くありませんが、使用感は良くなったと思います(^_^)
そして、スロープを大きいタイプに交換して、サイド掛けが出来るようにフックを設置しました。

現在外装工事中で出入りがしにくいので、本格募集は控えておりますが、約5帖分の新品倉庫・ガレージで3万円+税とお安い賃料設定にしています。バイクをお持ちで悪戯されたくない方。「物」が多く収納に困っている方。
是非ご検討ください(‘ω’)ノ