時間差で!(^^)!

皆さん、こんにちは、売買部の松本です!

さて、休憩中の者が対応に追われるほど店舗が賑わっている㈱東海でございます。
この状況・・・・うれしいですね~~~~☆
少し遅れてやってきた繁忙期といった所でしょうか。
皆様も衣食住の【住】でお困り事があれば㈱東海にお申し付けくださいね!

さて、そんな中従業員が乗っていた自転車がパンクしたという情報が・・・・
原因が分からないまま車庫に放置されているという事でしたので代表して原因追及しに高津にある自転車屋さんへ!!
いや~対応が早い・・というかこれで経営が成り立っているのかという金額が・・・良心的。。後述金額記載。
作業のレベルはどの程度の物なのかはわかりませんが、その時は一度タイヤを外す作業を行うという事で1時間程待機。
時間をつぶしていると、連絡を頂き自転車屋さんへ!!!
原因を聞いてみると空気を入れる部分が劣化により破損しており、タイヤには問題ないとの事。
「ふむふむ、でもタイヤも一回全部取ってもらって原因を突き止めてもらったので、数千円は掛かるのだろうな~~」と思っていたら、、、、880円でした!
どっっひゃ~~~
原因もわかって一安心でした!!
お客様も乗る自転車ですからね点検はしっかりと!!

ご注意ください(-ω-)/

弊社では『賃貸』『管理』『売買』『リフォーム』『不動産運用』など、不動産に関わるお仕事を重点エリアの『二子新地』『高津』駅徒歩圏中心に活動させて頂いておりますが、弊社所有や提携会社所有の投資用物件所有者欄を検索してちょくちょく『不動産売りませんか?』的なお手紙が送られてきます(^_^;)
弊社も不動産会社なので、お手紙やチラシを配布する気持ちはわかるのですが、その中で若干あくどいやり方と感じたお手紙があったので記載します(^_^;)

【ケース➀】
『あなたの不動産に関して確認したいことがあります。至急ご連絡ください』
へっ(*_*)
お客さんから連絡させるの?
確認したいって・・・単純に売る予定ないですか?とかですよね(-_-)

所有者の不動産に問題があるような手紙はまっとうな不動産屋は送りません(*’ω’*)

【ケース➁】
『期間限定』『即買取金額提供』『アフターコロナ』⇒いち早くご売却を!
へっ(*_*)
期間限定や今後の不安を煽るような内容・・・(-_-)

こんな感じの手紙や広告にもご注意ください(-ω-)/
絶対に期限切れ1週間後でも買取金額は変わりませんし、すぐに算出出来る買取金額はたっぷり余裕利益を含んだ金額となっています。必ず他の業者さんにも相場のご確認をしてください。
あっ!
広告だったら取り締まりに引っかかるかもですね(^_^;)

ちなみに以前、この事例の片方に弊社仲介にてご対応させて頂いたお客様が買取金額の打診をしたら・・・
通常買取価格の半値付近(^_^;)
一般販売額の半値ではなく、買取金額の半値ですよ(^_^;)
お気をつけてください($・・)/~~~

●昔のあくどいイメージの不動産屋さんはかなり減ったと思うのですが、店舗がどこにあるかわからない『きわどい手法』を使う業者さんや、謄本を勝手に取得して、相続や所有権移転の定期情報(これの情報提供も問題だと思いますが・・・)にてご売却手紙をバンバン送ってくる業者さんもまだまだいますので、こういった手法を使う不動産会社さんにはご注意くださいm(__)m


 

 

 

 

 

不動産情報交換会( ^)o(^ )

先日のお休みに情報交換会と言う名の不動産屋親睦ゴルフに参加してきました(^O^)/
自粛明け&屋外とは言え、ゴルフは1月から・・・約5か月ぶり(^_^;)

え~今回のメンツは田園都市線沿いの大手仲介会社さん&不動産買取業者さん&毎年1件以上投資用物件を増やしていっているサラリーマン個人共同住宅運用のプロ。

ちなみに天候は曇りのち晴れor一時雨。。。

ゴルフの方は朝イチ7時30分スタートと早かったおかげ?で、人も差ほど多くなく、お昼はテーブルにアクリル板設置の食堂に加えて、その場所にも2~3組しかいなかったので、それほどコロナ感染の脅威は感じませんでした(-ω-)/

ただ、やはり初夏?朝方はほぼ曇りで気温はちょうど良かったのですが、太陽が出てくるととても暑い(^_^;)
久しぶりのゴルフ参加でしたが、7月・8月はコロナの個人自粛?と併せて、これ以上の暑さで炎天下の元、山登り(ボールがまっすぐ行かずあちらこちらと(;^ω^))は厳しいと言うことで、またまたゴルフ自粛を行いたいと考えております(^_^;)
ちなみに久々過ぎて、3日間筋肉痛(+o+)

しかし色々な場所や同じ不動産屋同士でも得意業種が若干異なる為、なかなか興味深い話もありとてもタメになる話もありましたよ( ^)o(^ )

以上、『不動産情報交換会』のブログ掲載でした(^O^)/

●不動産に関する情報・改正点・合法抜け穴?(>_<)⇒お客様ごとのベストプランなど、個人の経験以外でも日々勉強・情報収集を行っています!(^^)! 「二子新地」「高津」駅最寄り不動産でお困りの事がございましたらお気軽に東海までご相談ください('ω')ノ

半年・・・(>_<)

お世話になっております。
㈱東海の松本です。

気がつけば今年の半分が早くも過ぎようとしています!
ここ最近何故か、時間が過ぎるのが
今までよりもとても早く感じてしまいます。
コロナのせいか?もう一週間過ぎたのか・・・もう一月終わったのかと・・・

みなさんは、どおですか?
もう7月に入りますよー(-_-;)

満足の行っている1年ですか?
人それぞれ色々あると思いますが!
1年通して絶賛不動産のご相談は受付中です☆
不動産のお困り事は、㈱東海までお申し付けくださいね!

お待ちしております(^^♪

税務署(>_<)

本日は残念ながらの『雨』(>_<) 憂鬱な天候となります。 ところで先日、同じく憂鬱な出来事が!(*_*)

●税務署間違い(*_*;

弊社は3月末決済の為、確定申告の提出期間がその2か月後、5月末(コロナ事情で延期可能)となります。
そこで確定申告書類にて「税務署」。
次にコロナ補助金申請の書類取得で同じく「税務署」。
更に銀行借入書類の取得で「税務署」。
ようやく落ち着いてきたと思ったら今度は一級建築士事務所の更新で「納税証明」の取得。。。。
いちいち取得しなくてもそれぞれ役所や金融機関は閲覧出来るようにして欲しい(^_^;)
そこで「税務署」に向かいましたら・・・やってしまいました(>_<)

建築事務所更新の納税証明書は『国税』の納税証明書ではなく、『県税』の納税証明書(^_^;)
そして新しくなった事務所でした( 一一)

『国税』*洗足学園横・川崎北税務署
『県税』*マルイ~イトーヨーカドーの間2階・高津県税事務所
『市税』*高津区役所&徒歩1分坂の上・みぞのくち市税事務所

ちょ~わかりにくい(^_^;)
ちなみに不動産屋的にまとめますと

【国税】確定申告・銀行借入等⇒「納税証明書」(未滞納と消費税)
【県税】不動産取得税(主に還付)・建築事務所免許更新書類⇒「納税証明書」
【市税】個人納税(課税)証明書(主に自営業者*サラリーマンは基本源泉徴収票)・固定資産税証明書

が、関わってくる『税務署』となります。
そしてすべて、『溝の口』駅より徒歩圏($・・)/~~~

以上、凡ミスをしてしまった東海管理部のちょいお役立ち?情報でしたm(__)m
今週も張り切って「二子新地」駅前店舗でお仕事しています(^O^)/

イタズラ落書きと職人技!

皆さん、こんにちは売買部の松本です!
以前の5月30日のブログで、弊社東海が保有している物件にイタズラをされたことをお伝えさせて頂いたかと思いますが、現在ではこんな感じに綺麗になりました!
すごくないですか?職人技☆
弊社の建築部にお願いしたのですが、塗装屋さんの話を聞くと「最初はある程度の物なら消える液体で腕がパンパンになるくらいに擦って落とすのに専念したが苦戦した」と・・・そこで、路線を変え、色の調合に入り、このような感じに完成したとの事です。
作業完了したという事で見に行くと本当にびっくりしました・・・職人というのは本当に凄いですね!何度も凄いという言葉が出てしまいましたがそれほど驚きました・・・
皆さんも、是非ここ塗って欲しいなと思うところがあれば東海建築部にご連絡ください!
一昔前であれば、取り換えになっている物も現在では(リペア補修)という言葉あるくらい補修の技術が上がってきているみたいです!

弊社東海建築部がどんな実績があるかURLとQRコードを貼っときますのでそちらでご確認下さい!
他部署ながら影なり応援・・・(#^^#)

ちなみに、ありがたい事に依頼が多く建築部の者が外出している事がほとんどですので直接来店ではなくお電話での事前お問い合わせをお勧めいたします!
URL→http://www.tohkaireform.jp/
【QRコード】

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。