確定申告♪

お世話になっております。
㈱東海の松本です。

皆さんこんにちは、この時期は税務署が混みますね~~
なぜかって?

そうなんです、確定申告の申告期限が例年であればあと1週間で終了になるからです。
※確定申告の時期は原則2月16日から3月15日。申告書の提出期限も原則は3月15日です。

そんな事は知っているよ~という方、すみません失礼いたしました。
今回は、その続きがございまして、今回の確定申告期限日が、2020(令和2)年4月16日(木)に変更されました。よって、 所得税や消費税の申告・納付期限が、4月16日(木)に延長されたの報告が!!!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点による対応ということで国税庁より発表されています。
確定申告をご自身で行っている方や、税理士さんたちは少し猶予ができて楽になりましたかね??(笑)

新型コロナウィルスにより、なかなか外に出たくない方もいると思いますので仕方ない決断ですね。

今ギリギリで申告を使用としている方!!今回は申告期限が1ヵ月伸びておりますので!!

それでは、皆さんマスクも大切ですが、病気に負けない体づくりに専念してください!!
手洗い・うがい・結局イソジンが大切☆

期末打上げ♪とEASTBLUE四ツ谷(≧◇≦)

先日は期末打上げとの名目で、日頃お世話になっている取引業者の方々と東京方面で打ち上げをしてきました(^_^)/~
現在コロナウイルスの影響で自粛モードとなっていますが、お仕事上の約束は大切です(~_~)
そしてお任せで選んで頂いたお店がヽ(^o^)丿


こんな感じの個人では絶対行かなそうな鉄板コースのお店でした(*’▽’)
お隣さんは外国人の方の接待?
英語で何言っているかわかりませんでしたが、味よし、雰囲気よしのザ・都内グルメ!ってな感じを堪能してきました(^_^)/~

そして帰りに若干引渡しが伸びました『EASTBLUE四ツ谷』でも見に行こう。
との話となり、現地まで向かいましたが真っ暗でしたが、一応写真をバシャっと。。。

こちらはパナソニックホームズさん施工ですが、今度同じ施工で弊社大家様の建替えが控えておりますので、今後の参考事例として室内の状況を掲載したいと考えています。

今週末は天気が怪しいですが、田園都市線「二子新地」駅前で張り切ってお仕事しております。
不動産のご相談はお気軽に東海までm(__)m

成約御礼m(__)mとお昼ご飯(^^♪

本日は弊社売主「あざみ野1丁目」の決済・引渡し、ありがとうございました。
以前解体写真を掲載させて頂きましたが、更地になり・・・未公開の内にすぐ契約・決済となりました。
建物が建築されたらどんなモノが建ったか見に行きたいと思いますヽ(^o^)丿

そして本日の決済場所は!
港北ニュータウンの「仲町台」という駅でしたが、「二子新地」から電車で「あざみ野」駅乗換えでgo~
そこで「横浜」と言えば(-ω-)/の、
「崎陽軒」さんのシュウマイ弁当が販売していましたので買ってきました( ^^) _U~~
昔から変わらぬ味・・・金額は昔より上がりましたね(^^;)

そして飲み物は弊社所有「EAST BLUE FUTAGO」横の自動販売機で特茶が入りましたので特茶をポチッと( ^)o(^ )
そういえばそろそろ角にある「EAST BLUE」の完成も近づいてきましたので、こちらは完成したら室内の状況と併せて掲載したいですね(^^♪

ちょい前の建物はこんな感じ。
角地で二子新地駅徒歩1分と場所は良いですが・・・写真が撮りにくい(*’▽’)

ではでは「雨」と「コロナ」に負けないよう本日も張り切ってお仕事頑張ります(^_^)/~

業者様にご招待されたので!!!

皆さん、こんにちは、売買部の松本です!
先日、提携ハウスメーカー様にご招待をされましたのでその内容をブログにて掲載させて頂きます!

この度、ご招待されたのが、東京ドームで開催されましたお花の式典です!!

話を聞くととっても有名な式典みたいで、有名芸能人も多数来場されるとか!!
一緒に行ったものがお花がとても好きだったので私は雰囲気だけを楽しみに行って参りました☆
会場は、こんな感じ!!

迫力満点(#^^#)
世界中のお花やお花を使った造芸に着物もあり女性にはとても有意義な時間だったのではないでしょうか!
個人的には、東京ドームのグランド内に入り選手目線を感じれたり、ベンチ目線を体験できたのがそちらの方が感動しました。。。(笑)
結果共に楽しんだのでOK

会社打ち上げ♪

先日、会社打ち上げでモツ屋さんに行ってきましたので掲載です(^O^)/
弊社では定期的に懇親も兼ねて社内打ち上げを行っており、先月は・・・『鶏手羽メイン』のお店とその都度、幹事の気分で行先決定ヽ(^o^)丿
そこで今回は『二子新地』駅徒歩1~2分にあるオリジン弁当さんの3階にモツ屋さんのお店が新しく出来たようなのでどんなものかと行ってきました( ^)o(^ )

弊社はあまり大酒飲みする社員が少なくなったので『コース料理』で料理メイン(^^♪
店内は以前あった・・・体に良さそうな料理を提供していた所のほぼ居抜き。カウンターキッチンがカッコいいですね(>_<) 18時30分からと一番乗りでしたのでゆったり出来ました( ^^) _U~~
コース料理ですと、もつ鍋以外にも、刺身・馬刺し・〆ちゃんぽん等、色々出てきましたのでモツ屋さんというよりは居酒屋さんに近いお店でした(^◇^)
お近くですので興味のある方は行って見てください(^_-)-☆

以上、「二子新地」駅の新店舗情報でしたm(__)m
あっ‼最後にお店の宣伝(^^;)「二子新地」の不動産の事は駅前(株)東海まで(^O^)/

ちょい旅2日目(^o^)丿

前回記載したちょい旅の続きです( ^)o(^ )
今回の旅のテーマは「古い街並み」ということで、古い街並は前回堪能しましたので、2日目は古い事は古いのですが「心の浄化」も併せて行おうと、『永平寺』というお寺に行ってきました(-ω-)/
永平寺に関しては、気になる方は『インターネット検索』して頂くとして、平日の朝一で向かった為、ほぼ貸し切り状態のお寺を満喫してきました(>_<)

それにしても自然ってスゴイ(◎_◎;)

樹齢〇百年という杉の木。雰囲気をかもし出すコケ。風格ある広々とした建物。修行僧の方々のお経。
とても魅力的な場所でした。
そして名物?のなんちゃら天井などなど

是非機会がありましたら行って見てください(^_-)-☆
私は『福井県』初でしたがとても良かったぁ~
ちなみにお寺も今風だなぁ~と感じた事が1点。『お守り』電子マネーで購入出来ました( ^^) _U~~

そして最後は完全な趣味的な部分で知らない人はまったく知らなそうな「朝倉家・一乗谷遺跡」。
ちなみに朝倉家は戦国時代、織田信長に滅ぼされた大名で、大河ドラマで今放送している明智光秀主役の『麒麟がくる』でもその内出てきますね(‘ω’)
古い街並みの再現もそうですが、川が流れて本当谷間に街が形成されており、とてもいい場所でした。

以上、『二子新地』に住んでいると「東名高速」沿いの旅が多くなってしまいなかなか行かない北陸のちょい旅でした(/・ω・)/
写真映えが良かったので長々と趣味的ブログの記載失礼致しました(^^;)

ではでは、次回は・・・会社打上げ先の写真を掲載しますヽ(^o^)丿