ゴールデンウィーク中の営業のお知らせm(__)m

今年のゴールデンウィークは下記のように営業させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m

【賃貸】→→→5月5日(月)・6日(火)・7日(水)定休日。

【売買】→→→5月4日(日)・5日(月)・6日(火)・7日(水)定休日。

【建築・リフォーム】→→→5月5日(月)・6日(火)・7日(水)定休日。

要は『売買部』のみ他業者さんもお休みが多く、物件紹介が限られてしまうため1日プラスでお休みを頂きますm(__)m

ようやく気温も暖かくなり、住みやすい季節となりました♪
この時期に新居探しや不動産購入、ご自宅のリフォームを行っては如何でしょうか?

不動産関連のご相談は『二子新地』『高津』『溝の口』で38年間の実績がある地元密着不動産総合会社、『株式会社 東海』にお気軽にご相談・お問い合わせください!

二次会in渋谷

昨日は16時頃お暇を頂き、一緒にバスケをやっているカップルの結婚式の二次会に参加してきました♪
二人とも共通でバスケ・ゴルフなど多趣味で爽やかなお二人で!(^^)!

DSC_0094DSC_0095
ちなみに学生時二人ともバスケ部&サークルをやっていたようなので、みなさん体格の良い方が多かったです。
余興も少々あり、若いなぁ~と感じてしまう歳に(*´з`)

そこで土曜日の「渋谷」で3次会までメンバーとご一緒して帰ってきましたが・・・
土曜日の渋谷ってスゴイ人ですね(;^ω^)
『二子新地』駅周辺も飲み屋がそれなりの規模でありますが、まったく比べものになりませんし、団体で入って、1ドリンク・2フード以上で2時間までと厳しいルール?と呼び込みは凄いのに対応はサービス業とは呼べないダメダメなお店も多っ・・・(^^;)

人混みが苦手な自分はやはり「地元が一番!」とあまり飲めないなりに『二子玉川』~『溝の口』の良さを痛感したのであります(^O^)/

さて、ゴールデンウィーク前ではありますが、本日も張り切ってお仕事させて頂いておりますm(__)m

【新横浜】新規分譲マンションのご紹介♪

さて、本日はユーザー様のご紹介で「新横浜」駅徒歩12分の【プラハ新横浜】のご売却をお受けいたしました♪
お引越ししてからのご売却とお話をお聞きしていたのでまだ室内のチェックと写真撮影のみで具体的な調査は未了ですが、こんな感じですm(__)m
IMG_4228
鉄骨鉄筋コンクリート造11階建ての10階部分!
南東角部屋で開放感あります♪
室内は↓↓↓
IMG_4188IMG_4208
な感じで、差ほど室内に手を入れないでお住まいになれると思います。
築年数は平成12年建築で14年経過しますが水廻りも↓↓↓な感じでまだまだ綺麗です!
IMG_4195IMG_4200
ちなみに大通りに面しておりますが、室内は反対側でほとんど騒音は聞こえず、しっかり歩道もあり2~3分歩いたところに「まいばすけっと」もございます♪
IMG_4230IMG_4236
ちなみに間取図は・・・至急作成中でして、66.82㎡のほぼ2LDKと新築時の3部屋タイプより広々リビングにリフォームをしています(^O^)/
写真の通り、「空室」販売となりますので、即入居可能!
ご夫婦で!ご家族で!単身+ペットで!※ペット2匹まで可(規約あり)如何ですかぁ~

こんな物件が2480万円と購入しやすい価格で販売に出ました♪
頭金を諸費用約180万円として、期間35年・変動金利-1.6%・ボーナスなしで月々68,572円と購入しやすい価格帯ですm(__)m
興味がある方は是非お問い合わせください!

『高津』の鶏肉や

さて、先日物件をご案内させて頂きました際、お客様より「高津」駅にあるローストチキンが美味しいというお話をお聞きして、以前より気になってはおりましたが『ロティサリ-チキン』さん?に行ってきました(^O^)/
場所は「高津」駅、府中街道沿いの松屋の隣。
室内は・・・狭っ!
屋台を店舗にしたような大きさでテイクアウト専門店です♪
DSC_0088
とりあえずランチの時間とはずれていましたので並んでいませんでしたが、初めてで何を頼めば良いかわからず、とりあえずランチメニューで一番高い1200円のモノを注文(-ω-)
自分中では高い=美味しいとの認識で味付けは一番人気があるのでお願いして家に帰って開けるとこんな感じです♫
DSC_0089
なかなかボリュームがありそうと解体してみると・・・

しまったぁ~ ご飯なしのおかずのみのメニューでした( ゚Д゚)

かなりのボリュームでしたので、すべては食べきれませんでしたが、なかなか美味しかったです!
ご興味がある方は是非( ^)o(^ )

固定資産税等(^^;)

さて、4月に入り2週間が経とうとしておりますが、固定資産税等の納付時期がやってきました(^^;)
今年は・・・公示価格のアップにより昨年より固定資産税金額が高い・・・(*’▽’)

私自身の自宅に関しましては通常であれば建物評価が年々低くなって行く分安くなるはずが2500円のupとなりましたm(__)m

余談ですが、固定資産税等につきましては「固定資産税」と「都市計画税」に分かれており、それぞれ課税台帳評価を基に計算されます。ただ同じ土地でも『更地』の場合は固定資産税が高く、建物が建っていると固定遺産税は土地の評価が1/6、都市計画税が1/3に軽減されますのでお安くなるのをご存じでしょうか?
よって広い土地をお持ちの方が共同住宅を建築する際、規模やご要望によって、『節税』対策も併せてご提案するのですがこちらは話が反れるので興味がある方だけご相談をください(>_<) ※『脱税』ではなく『節税』ですm(__)m 元に戻りますと前記内容より周辺の分譲マンションの例えで記載しますと建物固定資産税が13万円。土地が2万円。などほぼ建物の評価に対して税金が課せられます。 具体的には固定資産税決定通知書か区役所で取得できます課税台帳をご覧ください。 DSC_0085
こんな感じで赤矢印部分が固定資産税等金額です。

4月1日に評価替えとなりますので、先日高津区役所で4月以降に決済を持ち越している物件の課税証明書を取り直しを行いましたがかなりの枚数の取得となりました(-ω-)
1部300円ですが、「枚数積もれば高額となる」一度取得しているモノなのでもう少しおまとめセット価格にしてください(/・ω・)/ ここ最近、どうも税金の金額が目立ってきているように思われます(-_-)
よくテレビでやっている北欧のようにしっかり将来に向けての公平な投資税金であればまったく問題ないのですが・・・

と、いう訳で、『相続』してそのままにしている不動産。転勤でいつ戻れるかわからない物件など空家にしていると不動産が傷むだけでなく維持費も毎年掛かってきます!
ご売却はもちろん、賃貸募集なども併せて「二子新地」「高津」「溝の口」を中心にお客様のご要望、状況に合ったベストプランをご提案致しますのでお気軽にご相談くださいm(__)m
◆もちろんご相談は無料・秘密厳守です♪◆

【蟹ヶ谷】新築一戸建てのご紹介♪

さて、今回は東横線「元住吉」駅徒歩27分・南武線「武蔵中原」駅徒歩25分と基本バス便の新築物件のご紹介ですm(__)m 【こちらは弊社売主物件の提携仲介販売となります♪】
まず物件はこちら↓↓↓
蟹ヶ谷正面2蟹ヶ谷正面1
と、白を基調とした建物で外溝以外はほぼ完成です( ^)o(^ )
次に内装は・・・
【リビングとキッチン】
IMG_4118IMG_4117
【お部屋と3階からの見晴らし】
IMG_41203階バルコニー
【浴室とトイレ】
IMG_4112IMG_4115
【間取図】
WS000004

今回は建物斜線制限の関係で、別方角でのバルコニー2か所設置となりました(^O^)/
またリビングダイニングを狭くすれば4LDKも行けたのですが、広々リビング3LDKに!
なお、蟹ヶ谷表示ですと山の上のイメージがございますが、今回は尻手黒川道路まで徒歩5分のほぼ平坦地となります♪
ちなみにインフォメーションは
子母口小学校  徒歩6分
東橘中学校   徒歩8分
橘公園     徒歩3分
スーパーライフ 徒歩12分
セブンイレブン ★徒歩1分★
と、平坦地の移動の為、差ほど苦にならない生活環境ではないでしょうか?
昨日東横線沿いのご案内時に中学校とライフ[※こちらは15分位の井田店]の写真をお撮りしてこんな感じでしたm(__)m

DSC_0063DSC_0064

 4月下旬には外構工事も終了して本格販売が出来ると思われます♪
最後に価格は新築一戸建てで『3280万円』と諸費用を自己資金分として変動金利-1.6%優遇・35年ローンで借りますと、ボーナスなしの【月々9万692円】と購入のしやすい価格とさせて頂いております(^_^)/~
また4月からは住宅ローン控除も拡大されましたので、100%ローンでしたら、約30万円前後×10年間返ってきますね(^_-)-☆

ご興味がある方はお問い合わせお待ちしておりますm(__)m

Pages:  1 2