東海創立記念日(^o^)

10月といえば‼
本日10月31日のハロウィンとなりますが・・・

併せて(株)東海の創立記念日となります(@^^)/~~~
東急田園都市線「二子新地」駅前に店舗を構えて、今年で47年目🤩
地元の皆様や関係者様方のおかげで年々良い会社へ発展していると思っています(^o^)

そこで、コロナ感染も収まって来ましたので、この機会に感染対策をしながら食事会(アルコールなし)に行ってきました(‘ω’)

社内要望の出た「ウルフギャング」

都内はなかなか行かないですし、年に一度の事なのでコース料理を(^.^)/~~~

頻繁には行きにくい価格帯でしたがランチも行っており、
「二子新地」より最寄の「青山一丁目」まで電車で23分。車で渋滞見通しを入れて約45分。
と、比較的近い場所にありますので、ご興味のある方は是非一度行ってみてください( ^)o(^ )

さて、明日から11月(*_*)。
今年も色々な不動産取引をさせて頂きましたが、悔いが残らないよう、ビシッと!やる事をやり良い仕事納めにしたいと考えております♪

🔵そうそう(^.^)/~~~
現在東海ではリフォーム担当社員を募集しております。
地元密着でお客様のお役に立て、『家』という人が生活する上で欠かせないお仕事になります。
『やりがい』・『将来性』もある内容だと思いますので、興味のある方は東海採用担当までメール・電話・店頭訪問してくださいm(__)m

北見方2丁目 マンション 成約御礼!!!(^^)!

皆さん、こんにちは!
売買部の松本です。

さて、この度、北見方2丁目ペット可マンションの売買が成立致しましたのでご報告でございます。
物件名:クレッセント二子多摩川Ⅴ

今後、リフォームして販売を予定しております。
ちなみに、2面採光です!!
70㎡以上ある専有面積の3LDKとなりますのでファミリーにも大変お勧めできる間取りとなっております。
東高津小学校学区でペット飼育可能物件をご検討のお客様は是非ご連絡ください!

10月も終盤!!

外は冷え込んで参りましたが、不動産情報は、絶賛アツアツでホットな新規情報をご提供させて頂きますので、(株)東海のインフォメーションのチェックをお願いします。

それでは!!

正直不動産( ^)o(^ )

不動産会社の友人より面白い漫画があると言うことで、とりあえず大人買いしてきました(@^^)/~~~

珍しく不動産営業を主人公にした
その名も『正直不動産』。

内容を纏めると、嘘がつけなくなった不動産営業が悪戦苦闘しながら成功していく?お話となります(*^^*)

現在の情報社会、昔のようにあくどい不動産会社や営業は見なくなりましたが、少し前に問題化された「囲い込み」や「コンプライアンス違反」など、色々な事例が掲載されていました(@_@)
実際こんなトラブル続きの不動産会社は訴訟の山で、なかなか継続していくことは出来ないと思いますが・・・

ちなみに個人的な一昔前の不動産営業のイメージとしては、「完全歩合」や「歩合率の高い営業会社」はとてもイケイケが多かった。。。そしてコロコロ転職する営業や開業してすぐの免許番号の若い不動産会社は特に共同仲介する際は要注意していました(;´・ω・)

そんな感じで、それなりに現実に近いトラブル案件も多数掲載されていますので、興味のある方は是非ご覧ください(^.^)/~~~

●参考資料として休憩所に置いておこう(^o^)
➡お客様で見たいという方は弊社で閲覧可能です(^o^)➡お気軽にお声掛けを(^O^)/

本日は何の日?宅建試験の日!

皆さん、こんにちは!
売買部の松本です。

本日は、不動産会社に勤めている者であれば大変重要な日です。
なんの日でしょうか・・・・

正解は宅地建物取引士試験の試験日です!!
懐かしい・・・ものすごい緊張して臨んだことを覚えております。
そして、会社で答え合わせ・・・

本日は、そんな宅建の試験日ですが、残念ながら雨・・・
皆さん頑張ってください!!

さて、そんな宅建ですが、年を重ねるごとに合格点が上がっているとの情報が( ..)φメモメモ
在宅ワークが多くなり勉強する時間が増えたのが原因ではないか?と噂されておりますが、2020年4月1日から民法改正が行われこうゆうのに出くわすと前から勉強してきた事が少し違ってしまう事もあるのでしんどいんですよね・・・だから問題自体は昨年より難しいのに、合格点が上がったという事になりますので、皆さん、物凄く勉強されたことが分かりますね!!受験者のレベルが上がっている!?

試験日当日は、今回の合格点と解答速報・合格率などを見るのが楽しみな一日でもあります!!←本当に勉強して取得した事を覚えているのでこのレベルの浮ついた発言をお許しください(*´з`)笑

合格率平均15%の壁☆
今年は・・・・どうでしょうか。

成約御礼☆マンション!! そして・・・

皆さん、こんにちは!
売買部の松本です。

タイトル通りの内容となりますが、この度マンションの売買仲介をさせて頂きました!!
売主様・買主様この度はおめでとうございます☆

今回お取引させて頂きました仲介内容は、1人~2人で住むのに適している専有面積の売買でした。
買主様は、もともと自己所有物件にお住いでしたが、現在の居住人数では少し大きすぎるという事と今後の生活を考え自宅をご売却し、
そのご売却資金でのローンを組まずに現金購入されたといった内容です!

以前にも売買部インフォメーションに投稿させて頂きましたが、このようなご依頼内容は年々急増しております。

愛着のあるご自宅を手放すのは、とても勇気のある決断だと思います。
【経済的理由】【自宅の大きさの必要性】【根本的な必要性】を考えた時に何が最良か色々考えないとなりません。
もし、こちらの投稿を見て頂き【不動産についてなにかしら考え始めている】という方がおりましたら、是非㈱東海の松本(マツモト)までご相談頂ければと思います。
仲介会社と言えば、購入・売却にこだわる営業マンがおりますが、不動産活用というのは、購入・売却だけが全てでなく、購入というのは、衣食住の中の住を考えた時の生活の中の選択内容の一つであり、売却というのは、不動産活用の方法の一つです。
選択内容も活用方法も、人それぞれだと私は思います。

1組1組選択すること・活用方法は多数ございますので、ご相談・お考えをお聞きし最良のご提案できればと思いますのでよろしくお願いします。

小江戸(‘ω’)

先日学生の頃の友人より不動産の売却・相続の相談があり、業務とはほぼ別件となりますが川越まで行ってきました(^O^)/

そこで、川越といえば・・・「小江戸」。
と、言う事で帰りに有名処に寄ってきましたので掲載( ^)o(^ )

とても雰囲気のある街並みで、京都というよりは金沢に似ていましたね(‘ω’)ノ
あんな古風な建物の建築や不動産取引に関わってみたい(>_<)

ちなみに弊社は基本的に田園都市線「二子新地」「高津」「溝の口」駅を中心に、知人・ユーザー様のご紹介であれば車で1時間以内(田園都市線・大井町線・南武線・東横線・市営地下鉄線)のエリアは対応させて頂いておりますが、今回の埼玉エリアは完全にアウトとなります(^_^;)

ただ大手仲介会社さんと提携をしており、「売買」であれば当初の不動産取引アドバイスや市場調査をお伝えしてから対応可能な業者さん紹介までちゃんと対応させて頂きますので、一見さんで飛込相談するよりはしっかり内容を把握の上、判断することが可能となります(@^^)/~~~

不動産のご相談はお気軽に「二子新地」駅前、(株)東海まで!

Pages:  1 2