成約御礼♪(^^♪ 【売買】

皆様お世話になっております。
売買部の松本です♪

猛暑が続き体も身もカラッカラになってしまいそうな勢い….
先程まで外にいたのでこうして室内に逃げ込んでパソコンをカチカチいじっている訳ですが(@_@)
そんな事も言ってられず、、、頑張ります!!
ちなみに、今週は2件のご契約がございました。
(DIKマンション南多摩川&北見方戸建)売主様・買主様このたびは誠におめでとうございます(^^♪
1件目は売主様、買主様のご都合上夜21時頃からの契約書の読み合わせとなり契約終了したのが22時後半でした・・・皆様お疲れ様です!!
2件目は昨日ご契約させて頂いたのですが、こちらは青葉区でのご契約・・・売主様、買主様、遠方より誠にありがとうございました!!
WS000005
ご来店並びにお問合わせ頂いたお客様には大変残念なご報告となってしまいましたがご了承ください。
もちろん、ご来店、お問合わせ頂きましたお客様は弊社ご登録のお客様として「二子新地駅」「高津駅」で新規物件がでましたらすぐご案内させて頂きますのでご安心ください!!

つきましては売主様、、、、「二子新地」「高津」で不動産購入をお考えのお客様が、、、、是非ご相談だけでも東海へ♪
他社との競合大歓迎です!!
お問い合わせは、松本まで宜しくお願い申します!!

住宅ローン減税。。。

先日不動産ご購入ご検討されているお客様より住宅ローン減税のご相談を頂きました。
今回ご検討頂いているのは新築戸建。
銀行借入は4000万円以上ありますので基本的には年40万円弱を10年間400万円がご年収によって返ってきますとお話しさせて頂きましたが、いくつか要件があり年度ごとに減税内容がコロコロ変わるのでとてもわかりづらい( 一一)
そこで一覧を抜き出してみました。
WS000001
ここでの注意点は3つ。
①消費税込みの物件は最大400万円ですが、一般のお客様が売主様の場合通常は消費税がかからず最大200万円となること。
②マンションの場合は不動産表示の面積で50㎡以上ではなく登記簿上50㎡の為、不動産表示で52㎡前後ですと軽減が使えるか微妙になること。
③マンション25年・一戸建20年以内orリフォーム等で耐震関係の書類を取得出来ること。
と簡単に3つあると考えます。
※ハウスメーカーさんでタップリお金を掛けた建物の際はもう少し軽減金額がアップ⇧⇧⇧します♪

特に①の200万円と400万円では200万円も違いがあり、微妙な価格差で中古戸建と新築戸建を迷われていた際はかなりの判断材料の1つとなります。
結構不動産屋でも税金の事がわかっていない担当者が多いので記載してみました( ^)o(^ )

余談ですが、自分が新築戸建を購入したのは9年前。
その時は1~6年目は最大25万円まで1%。7年目~10年目は最大25万円まで0.5%。合計200万円今年でキッチリすべて返還して頂きますが、今年で最後。。。
良い物件があればそろそろ買換えの時期かなぉ~と考えなくもありませんが、これまた買換えや売却時の税金の話もあるので一概に何がいいのか言い切れません(^^;) 脱税はしませんが節税方法を知っていると何かと役に立ちますし、申請すれば払わなくてよいモノもちょくちょくありますよ(‘ω’)

今住んでいる『家』の前にもマンションからの買換えやローン借り換えも行っていますので、その辺の不安があるお客様がおりましたらお気軽にご相談ください!的確なアドバイスをさせて頂きます(^O^)/

プチ旅&特訓(~_~)

先日の休みに今でもお世話になっています元同僚の先輩と一緒にプチ旅で静岡まで行ってきました(^O^)/
はい、仕事が終わってから出発の強行スケジュールで・・・
特に大きく何をやった訳ではございませんが、写真で残っているのは2つ!
DSC_0006DSC_0013
静岡駅前の銀行は・・・スルガ銀行、静岡銀行で都市銀行がなかなか見当たりませんでした。。。
新東名の景色が綺麗でした。。。

銀行さんでいえば、スルガ銀行さんは独特の住宅ローン融資が有名で金利は高いですが、審査が緩め。
静岡銀行さんは以前までほとんど都心部にはございませんでしたが、数年前に「溝の口」にも店舗が出来て住宅ローンの金利優遇や以前はアパートローンが通り易かった銀行。
と、双方とも若干特徴ある銀行さんですが、メインエリアでは都市銀行さんより目立った一等地に店舗がございました( ^)o(^ )
やはり得意エリアというのは大切ですね(*’ω’*)

その帰り道ちょっと別行動の時間がありましたので、先週「元同期対決」「元上司対決」のゴルフに完敗をしてしまった自分は、次回あるであろうリベンジ戦に向けて静岡のゴルフ打ちっぱなしで秘密特訓をしてきました。。。 ※たまたま時間が余ったからですが・・・(^^;)
DSC_0007DSC_0009
それにしても良く行く「梶ヶ谷」のアルバ練習場よりかなり広く、自然の山に向かってボールを打つといった面白いゴルフ練習場でした。
お盆休みにも何回か練習に行って次回は見事リベンジを果たしたいと思います(^^;)

ちなみに8月に入りましたら記載しますが、東海売買部は8月10日~14日までお盆休みを頂きます。徐々に梅雨明けで暑くなってきますが夏バテせずに張り切って営業中でございますm(__)m

今週末は高津区民祭(*’ω’*) 【売買】

今週末の日曜日(7月31日)は毎年恒例「高津区民祭」となります♪
そこで午後を中心に「二子新地」「高津」「溝の口」駅の一部が通行止めとなり、車でのご案内が出来ません(..)
ご了承お願い致しますm(__)m
DSC_0001
数年前の区民祭前週にご案内アポイントを取らせて頂いたら実際車が出る事が出来ずNGに(;^ω^)
その日は午前中も人通りが多いので歩いて行ける物件でないと厳しいかもです。。。

以上今週末のご報告でしたm(__)m

今週はご売却をお任せ頂いている物件に具体的なお話が(^^♪
週末には成約御礼でご報告したいと願います( ^)o(^ )

『家』購入雑誌とドラマ

本日はここ最近の夏日に比べて涼しくてとても良い不動産内覧日となっています(^^♪
おかげさまで東海では「二子新地」「高津」&「溝の口」の多摩川寄りを中心に不動産ご紹介をさせて頂いておりますが、昨日本屋に立ち寄った際、なかなかわかり易そうな不動産購入雑誌がございましたので買ってきました(*^^*)
DSC_0032
一読してから待合室や契約室に置いておこうと思います♪

話は少し変わるのですが、不動産の仲介購入といえば先日大手不動産会社さんのゴルフに参加させて頂きましたが、その際一緒にまわらせて頂いた方々の中で水曜日のドラマ「家売るオンナ」の話しが出ました。
見ている方には「あ~あれね!」と思う場面かも知れませんが、電話でアポを取るまでガムテープでクルクル巻きにとかサンドイッチマン、チラシ投函3000部と言ったことは、やはり一昔前の営業会社では近い話を良く聞いた内容ではあります。
※ちなみにチラシ投函は今でも個人営業活動やアルバイトさんにお願いして行っていますが、3000部ですとマンションなら3~5時間。一戸建てなら1日作業です(__)

2話分見させて頂きましたが、なかなか楽しく半分位は共感出来る内容ではありますが、そこは「ドラマ」、実際「刑事ドラマ」「医療ドラマ」同様、それはない&違うでしょう(;^ω^)と思われる部分もチラホラと!
とりあえず不動産系のドラマは、金融系の悪いイメージのドラマしか記憶にありませんので、今後の展開に期待したいと思います( ^^) _U~~

余談ですが、ドラマで出てきた「事故物件の家賃が極端に安い」「投資用&住宅へのお買換え購入」と行ったことはございますが、お買換えでは資金的な問題そっちのけやご売却時の感覚的価格提案は行いませんよ( ^)o(^ )
と、いう訳で今週末も張り切って二子新地~高津駅周辺を中心にした「売買」「賃貸」営業しております♪

フィッシング大会(^O^)/

さて、先日「二子新地」周辺の方々のフィッシングCLUBでアジ釣り3匹重量大会がありましたので久しぶりに参加してきました(*^^*)
釣り場は冬にタチウオ釣りをした横浜元町中華街横のベイブリッジ付近です♪
DSC_0029
「二子新地」駅から車で30分と近い(^O^)/
当日は曇り&凪
夏場のこの時期にはベストコンディション(^^♪
ただ・・・事前調査の如く・・・金アジで脂は乗っているのですが魚は小さい( ゚Д゚)
泳がせ釣りの餌としてはとてもいい形なのですが、釣っている最中にもその後の調理の事も考えると程ほどでいいなぁ~とやる気は微妙(^^;)
WS000000DSC_0031
ちなみにエサが今回はエビではないので加工してあります(^^;)
とりあえず久々の釣りとしては数的には周りと差ほど変わらず、アジ以外にも小さいイワシ&アジより大きいイシモチも釣れましたが16人中8位と真ん中の成績で終了となりました。

小さいのはそれなりに軽い道具で楽しく刺身とアジフライで美味しく頂きましたが、ピンセットで骨を取るのに一苦労でした。ん~次はもう少し大きいの狙います(^^;)

本日は3連休最終日。
お子様はそろそろ夏休み突入となります。
『夏』も「二子新地」「高津」駅周辺の不動産売買・賃貸中心に張り切って営業しています♪

Pages:  1 2 3