プレイオフ(不動産には関係のない内容です。)🏀

皆さん、こんにちは!
売買部の松本です。

タイトル通り、まったく不動産には関係のないブログです!ご了承ください!

え~私の趣味であるbasketball(バスケットボール)のお話しです🏀
今現在、日本人初NBAドラフトに選ばれ全体9位で選出された八村塁(ルイハチムラ)が大活躍しており、今年で2年目を迎えたのですが素晴らしい活躍をしております!
※NBAというのは、アメリカのプロバスケットボールリーグのことです。

そんな八村と今のNBAについてとても熱い時期という事でブログにさせて頂きました!!
NBAは通常、一年間のスケジュールとしてレギュラーシーズンとポストシーズン、オフシーズンに分かれ1年が流れていきます。
レギュラーシーズンは基本的に毎年10月最終週から4月前半まであり、ひとつのシーズンの試合数は82試合で、現在ではコロナ禍の影響もあり試合数は若干減りましたがその代わり新しい取り組みが行われております。(プレイントーナメント)
で、次に、ポストシーズンになりますが、このポストシーズンに進めるのは、レギュラーシーズンを終えた時の上位東西8チームずつのみです。
そして、この上位8チームに八村塁所属のチームが入り現在熱い戦いを繰り広げていて・・・・もう大興奮!!
※今では楽天TVでもれなく第1試合・第2試合を無料で視聴できますので是非ご興味ある方は見てみてください!

でもネタバレになるかもしれませんが、現在の相手が優勝候補という事もあり、ボコボコにされておりますが・・・・2年目と若手なりに頑張っておりますので是非応援お願いします!

ごめんなさい、完璧な自分の趣味のお話しでした~~

お話し合う方は今度連絡ください!笑

それでは、、、(*´з`)

溝口5丁目 新築戸建 7000万円~

皆さん、こんにちは!
売買部の松本です。

新築物件のご紹介です!
スーモ等には、既に掲載されておりますが、値段改定が行われましたので情報共有させて頂きます。
(物件詳細)
所在:川崎市高津区溝口5丁目
構造:2階建て(木造)
内容:7490万円、4LDK+S(納戸)、土地面積86.41m2、建物面積117m2

☆スタディーカウンターが設置されたサービスルームは、リモートワークなどに最適な場所があります♪
☆ガレージ完備。大切な愛車を雨などから守ります。ガレージって中々高いんですよね・・・
☆収納が豊富で、玄関の収納でもお子様の遊具や、家の中に上げたくないけど外置きは心配な物を収納できる便利なスペースがあります。
☆収納量豊富なWICがございますので、箱物や思い出の品、季節物もたっぷり収納できるので、居住空間をより広く有効活用することができスッキリとしたお部屋を創り出せます!

建物完成が6月下旬となりますが、もうそろそろ室内の形も出来上がり、イメージがわきやすくなるかと思いますので是非ご内見いかがでしょうか。
皆様のお問い合わせお待ちしております(‘◇’)ゞ

内見ラッシュ☆

一度書いたのに、消してしまった・・・
凄い長い長いブログを消してしまった・・・
今回、短いです。すみません。

さて、5月も終盤になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
5月は終わりを迎えようとしておりますが、緊急事態宣言は延長されそうですね・・・・

週末の町は、人が多く出歩いておりますが、ご内見をご希望される方も多くいらっしゃいます!
物件も次々に無くなっていき、紹介した次の週には既にお申し込みが入ってしまっている事も・・・苦しい、とても残念です。
一度ご内見頂いたり、一度資料に目を通して頂いて決断のもとその物件に手をかけようとしているのに、また一から探しなおし。私もですが、お客様もつらいですよね。
というか、大変ですよね。
でも実際に、起きしまっているのでここに記載させて頂きました。

【この物件はお客様のご希望内容に合っていると思いますが、いかがでしょうか。】数日後→【すみません、ご紹介させて頂いた物件ですが、他の方でお申し込みが入ってしました。】このようなことが最近多いです。
すぐに決まってしまうような物件をご紹介で来ているというのは私のとって良い情報を提供できているという事になりますので自信になりますが、意味が無い。。。。

【早く決めないと決まってしまいますよ】と言えばよかったのかと思いますが、
この手のトークは、個人的にあまり好きではないです。
自分がそのような事を営業マンに言われたら(ハイハイ)(うるさい)と思ってしまうタイプの人間なので・・・(*´з`) 自分が嫌なことは人にしない←鉄則です。
自分は、その物件はなぜ早めに決まってしまいそうなのかを根拠(理由)をつけて説明します。【なぜ】←大事です。
根拠が無いとせっかくの説明もふわふわとしたものになってしますからね。資料等用いてしっかり説明します!
何か不動産のご相談があれば是非!!

ということで、内見する方が多いという事は、購入を検討している方が多いという事を理解頂けたと思いますので、是非ご売却のご相談をください。
どこよりも、具体的なお客様をご紹介できると自負しております。地元の不動産会社として。
ご相談お待ちしております!!

それでは、。

本格的に社員募集開始です!

皆さん、こんにちは!

弊社東海は、本格的に社員募集を開始しました!
詳細につきましては、弊社HPのトップページにある【東海のお知らせ】からご確認ください!

さてさて、今回のブログは、そんな未来の社員さんに宛てた(会社紹介)ブログです。
株式会社東海という会社はこんな会社ですので是非ご確認ください!
あ、ちなみに、私が思う【東海とは】なのでその辺は悪しからず。笑

【株式会社東海とは】
◆1975年創立の不動産会社で、地元に愛され地元を愛し46年目を向かえた不動産会社です。
◆賃貸部・売買部・建築部のある総合的なご対応ができる不動産会社です。
◆弊社にご来店頂くお客様の約9割が【二子新地・高津】で不動産を借りる人・買う人・売る人・リフォームする人・建築する人になります。
◆従業員はアルバイトを入れて9名です。年齢(20代3人・30代1人・40代4人・60代1人)
◆今でこそコロナ禍で社員旅行や会食などイベントごとはなくなりましたが、コロナ前はありました。今でも月の売り上げに応じて高めのお弁当が!!
◆部署は違えど、全部署関わるケースが多くあるので、社員間のコミュニケーションが多くあります。(ガヤガヤ系ではありません。)
求めている方は、【やる気のある方】【努力する方】【負けん気の強い方】【気の利く方】ですかね!個人的にですが笑
気の利く方というのは、なんでもどこでも必要なスキルであり通用します。社内でも、お客様にもツツ☆

それでは、面接来られる方は是非とも一読して頂き上記の内容で弊社に質問しないようにお願いします!なんちゃって。
嘘です!笑

それでは、皆さん宜しくお願いします!!!

手抜き工事と会社設立( ゚Д゚)

先日アパートの階段落下による死亡事故がニュースで流れており、とてもビックリ⁉しました。
落下したのは築8年のアパートと躯体保証期間の10年以下で、震災・災害以外で壊れるとは完全に手抜き工事・・・(^^;)

加えてさらにビックリ⁉したのが、なんとすぐに自己破産申請( 一一)
ホントなんていう会社と法律なんだ( ̄▽ ̄)
*イメージ写真

破産した会社自体は他にも手抜き工事が数十件あるようで、ダメダメ会社ということは記載するまでもありませんが、すぐに会社を創業することも、すぐに会社を潰すことも出来る法律を何とかしなくてはいけないんじゃない?と考えさせられます(;^ω^)

特にここ何年かで資本金1000万円を準備できなくても法人化出来てしまい、ダメになったらすぐ潰す。消費税免税期間の数年で潰して、新しい会社で同じことの繰り返し。税務署の調査が入る前に潰す。など、個人業者も含めて法の抜け穴が多すぎる気がするのは気のせいですかね( ̄▽ ̄)
不動産業界でも個人業者として申告している人は、月の売上げ調整は簡単に出来てしまうため、昨年のコロナ給付金で売上げが下がっていないのに申請しているなど、よく耳にします( 一一)

今回はズルをしている会社の不公平感に愚痴を記載してしまいましたが、東海は創業46周年(^○^)
地域密着店で計画倒産することも、責任逃れすることも致しません(‘ω’)ノ
そしてあと3年と4か月で半世紀50周年を迎えます(^O^)/

お客様の信頼と期待を裏切らないよう、田園都市線「二子新地」駅前で日々気を引き締めてお仕事に邁進してまいります(@^^)/~~~

雨☔

この時期が来ましたね~
雨が多い時期です。じめじめします。いやです。笑

どうもこんにちは。
時期関係なしに楽しみにしている予定がある日は大抵雨が降る雨男、こと松本です。(´з`)

続きますね~雨が。
時期柄仕方ありませんが、晴れの日よりは行動範囲が狭まってしまうので辛いですし気圧のせいか朝起きると頭痛が。。。

今日は、空室調査に行ってきました!

結構空室が多いですね~空室の状態は、本当にもったいない。せっかくの資産を活かさない手は無いと思うんですけどね!                                 
【賃貸に出す】【売却する】【リフォームする】【建て直す】【土地を担保にアパートを建て直す】などなど色々な方法があります。
そんなせっかくの資産をどのように活用すれば良いのかわからない方は、是非、東急田園都市線(二子新地・高津)を重点エリアに営業している、㈱東海へご連絡ください。
二子新地・高津の不動産の事ならどの不動産会社に負けない知識があるのと提案が出来ると自負しております!!

Pages:  1 2 3