遂に発表!!駅徒歩5分 二子1丁目新築戸建て!!

皆さんこんにちは、売買部の松本でございます!!

皆様お待たせいたしました!

二子1丁目の新築内容がついに発表されましたので掲載させて頂きます
【物件概要】
◆所在地/川崎市高津区二子1丁目
◆地目/宅地◆土地権利/所有権◆地目/宅地◆区域区分/都市計画区域・市街化区域◆防火地域/準防火地域◆第3種高度地区
◆設備/都市ガス・公営水道・公共下水・電気◆建ぺい率/60%◆容積率/200%(160%)
◆引渡し予定年月日/2020年3/12以降◆構造/木造3階建て
【物件価格】
全区画5,780万円(3区画)
建物面積94.28㎡~103.05㎡/土地面積54.36㎡~58.61㎡

その他現地の現在写真及び物件資料を添付させて頂いたおりますのでご確認よろしくお願い致します。
本日、8月29日発表の新規物件です。
弊社にご登録頂いているお客様で現地看板を見て事前にご連絡頂いたお客様及び事前に弊社にご登録頂いておりましたお客様皆様へ本物件内容をメールさせて頂いております。来ていないお客様にお客様に関しましては、メールアドレスのミスにより届いてない可能性もある為必ずご連絡ください!
立地条件が良い物件の為、建物解体時からたくさんのお客様より看板を見てご連絡を頂きました。
よって、ご返信頂いたタイミングによっては状況により、既にお申し込みが入ってしまっている区画がある可能性がある事を予めご承知おきください。
詳しくは、担当松本までご連絡ください!!!

以上、上記内容ご確認よろしくお願い致します。

不動産売買業界にもキャッシュレス決済が?

皆さんこんにちは、売買部の松本です!
タイトル通りの内容となりますが、近年キャッシュレス決済に注目が集まっていることは皆さんもご存知かと思います。
まさかそのキャッシュレス決済が不動産売買業界にも進出してきたとは・・・・( ..)φメモメモ
まず、キャッシュレスとは、「お金を支払うときに現金以外の方法を使うこと」。
普段の生活でも、身近なところで活用されていることはご存知かと思います。
飲食店やレストランなどの会計に使われるクレジットカード、バスや電車に乗るときに重宝する電子マネー、さらには税金や各種保険代を銀行口座からの引き落としにしていれば、それもキャッシュレスにあたります。

企業間取引の領域でもキャッシュレス化は進んでいて、企業間ではほとんど現金取引は発生していないとか。
さらには、海外とのやりとりもキャッシュレス支払いで送金を行っているのはよく見かけますが、外国人さんの支払いも、キャッシュレス化されつつあるようで、
キャッシュレス支払いの活用の領域は幅広くなり、消費者、企業、店、政府のあいだで、さまざまなやりとりが発生しているみたいで本当拡大しているな~と実感がわきます。

そんな、注目を集めているキャッシュレス決済が不動産売買にも適用されつつあることが分かりました。
賃貸の初期費用を清算する時などに使用されたケースは聞いたことがありますが、賃貸よりも高額なお金が動く売買にもその時が来るとは。。。
主には、初期費用の清算で使用されるみたいなのですが、不動産売買の初期費用は数百万を超えることが一般的なのでそう考えると数百万円をクレジットで決済できたらポイントも一気に入りますし、そのポイントで新入居への備品が買えますので一石二鳥?!ですかね。とにかく無駄は無い。

弊社東海では、まだキャッシュレス決済を導入しておりませんが、賃貸の初期費用はカード決済できるか?と色々なところ(知人・友人)で質問されたので、導入に向け色々調査しようと思っております。
因みに、【日本では2025年までにキャッシュレス決済比率40%が目標】みたいですよ!
余談ですが、私の現在住んでいる物件は2社から広告が出ていたのですが、賃貸の初期費用をカード決済できる不動産会社と出来ない不動産会社で、カード決済に対応している不動産会社で契約を行いました。
このキャッシュレス決済は不動産会社を決める選別材料に今後なっていく!?かもしれませんね。

1,000万円で家が買える!?住宅ローン利用時は月々30,000円台~

皆さんこんにちは、売買部の松本です!
弊社TOPページの特集にて一部掲載と売買部ページのおすすめ物件覧に掲載しております物件の中から、現在1,000万円(税込)で販売中のマンション野川住宅(区分)を今回ピックアップしてご紹介させて頂きます。
物件詳細や室内写真につきましては、(おすすめ物件)または、(マンション)からご確認下さい(^O^)/
今回、販売させて頂いてる野川住宅(1,000万円(税込))は、未公開&リフォーム予定&9月末までのご成約で初期費用売主負担という室内は綺麗になるし、特典ついてるくるしの良い事づくしの物件です!
現金購入であれば、購入時に掛ってくる費用は、管理費・修繕積立金・固定資産税の日割清算のみ!※購入後の不動産取得税は除く
通常掛ってくると考えられる登記費用・印紙代・仲介手数料は弊社が負担します!!
本物件は総戸数78戸な事や専有面積30㎡以上あるため、通常の住宅ローンが使用可能!!
略式ではございますが、1,000万円を0.65%(金利優遇後)、25年で借りた場合住宅ローン返済は、月々36,123円となります。
どおですか、今借りている賃貸物件と比較して頂きました?
住宅ローンと管理費・修繕費を足しても、7万円未満ですよ★

確かに、これだけははっきりと伝えておきます。
バス便です。。。。
田園都市線【鷺沼】/南武線【武蔵小杉】/横浜市営地下鉄ブルーライン【センター北・南】へマンション徒歩2分のバス停からバス1本で行けますがバス便です。。。。
そこだけはご了承ください(@_@)
後は、自信をもって!

ちなみに、本物件の同マンション賃貸事例を見ると、月々7万円~9万円で貸し出しているところがちらほら、
不動産的に考えるなら60㎡以上ということも考慮しお子様が大きくなるまで住んで、後に、ファミリー向け賃貸物件として貸しだすのもありなのかな~と考えたり。正直これが1,000万円~の1Rだったら投資用としておすすめ致しません、しかし、1,000万円で購入でき、部屋の大きさ(※自分も住めて将来的に貸しやすい)を考えると色々活用方法豊富な物件だと私は考えます。
考え方は人それぞれですが、ひとつの参考にしてみてください~

それでは、野川の物件紹介でした~9月2日より一般公開致しますので気になる方はお早めに~!

私のお盆休み・・・

特にどこも行っておりません。。。

皆さんこんにちは、売買部の松本です!
8月11日~8月17日まで夏季休暇を頂いておりましたが、昨日より通常営業です☆
7日間のお休みを頂いたわけですが、はっきりいって自慢できるような事をしておりません。。。(笑)
純粋に特に予定が無かったからです。
友人の結婚式や趣味のサッカーやバスケなどは行いましたが、遠出はしませんでしたね~
そういえば、友人の結婚式で受付をやらせて頂いたのですが、緊張に緊張ものでした(‘Д’)
初めてやらせて頂いたのですが、本当良い経験をさせて頂いたなと思っております。
あと、友人の奥様がCA(キャビンアテンダント)なのですが、自己紹介されなくても(この方は奥様の同僚の方だな)と分かる程の華がありまして、ちょっと見とれちゃいました(#^.^#)余興でもアナウンスをしていたのですが会場中からもどよめきが湧き「さすがプロだな」と思った日となりました、二人の幸せに乾杯🍷(笑)

さすがプロと言えば、私たちも不動産のプロ!
弊社東海では、宅地建物取引士の資格取得率は約80%!プロ集団の一員として「さすがプロだな」と言われるように私も頑張っていこうと思います!

あ、後2か月+1日で【宅建試験】だ!
皆さん頑張ってください!

営業再開しております☆

皆さん、こんにちは!
売買部の松本です。
さて、タイトル通りの内容となりますが、本日より東海は営業を開始しております!!
皆さんは今どのようにお過ごしですか?
そもそもお仕事だったよという方【声を大にしてお疲れ様です!!】これからだよ今日からだよというかた【これから頑張りましょう!!】
お休み期間、沢山のお問い合わせを頂きました。※返信はできませんがメールは確認できるので。。。。
【ご購入の相談】【住宅ローン審査の件】【ご自宅の査定について】【分譲計画についての進捗情報取り寄せメール】などなど
本日、ご返信・ご返答させて頂きました。
改めまして、ご返信が遅くなり申し訳ございません。(社員一同)

この暑さにも負けず、沢山のご依頼・ご期待にお応えできるよう誠心誠意・スピーディーなご対応を心掛け、日々精進してまいりますので㈱東海を何卒引き続きよろしくお願いします。

それでは、皆様のお問い合わせお待ちしております!!

明日8月11日~17日までお休みを頂きますm(__)m

題名の通り、8月11日より17日までお休みをさせて頂きますm(__)m
お休み中はメールでの受け付けは出来ますが、ご返信は基本8月18日以降となりますのでご了承ください。

なお弊社は水曜日が定休日となっておりますが、交代制にて週休2日休日となっております(#^^#)
そこで連休前ではありましたが『夏』らしく活動的に休日を満喫してきましたのでブログ掲載(^^♪

最初は「富士スピードウェイ」です。
こちらは車の懸賞?で宿泊付で無料チケットを頂きましたので、人生初のレースを見てきましたヽ(^o^)丿
ただ暑い。。。
暑い中人だかりがあったとおもいパシャッと涼しいクーラーの利いた部屋より・・・
何だろう(・・?と覗いて見ると❔

レースクイーンがいました!
「カメラ小僧」ならぬ、「カメラオタク」さん達が群がっていました( ゚Д゚)
熱中するモノは人それぞれですね。

そして以前テレビでやっていたような、他の同僚が行く予定と話していたような「小江戸」?i埼玉。
完全に『旅』のついででしたが、雰囲気はありました。

こちらも暑く。。。
滞在時間1時間。
印象的でしたのが↓↓↓のスターバックスが和風でインスタ映えしそうな店舗だったこと。。。
以上、連休前の休日出撃情報でした。。。

と、言う訳でお盆時は出かけると「混雑」と「高額費用」が発生する為、基本遠出は致しませんが、1週間のお休みを有効的に使用してお休み明けより新規一転お客様へ良い情報提供やアドバイスが出来るようリフレッシュして参ります(^O^)/

休日明けも引続き「二子新地」「高津」「溝の口」の不動産のご相談は東海へお任せくださいm(__)m

Pages:  1 2