新規販売マンション(二子新地駅徒歩5分)

みなさん、こんにちは!
売買部の松本です。

二子新地駅徒歩5分の弊社が駐車場の募集をさせえ頂いている、分譲マンションが販売に出ましたのでご報告です!
物件名は、パークホームズ二子多摩川フェアアリーナです☆

専有面積・間取りなどは直接売買部松本までご連絡の程よろしくお願い致します!!
人気マンションの販売なので内見をご希望される場合はお早めをオススメいたします。

さて、6月ももうじき終わろうかとしており梅雨入りしましたが、不動産の動きは相変わらず活発です☆
不動産のどんなことでもわからない事やご相談事等ございましたら松本までお問い合わせください。
分かりやすくご説明させて頂きます(‘◇’)ゞ

海と旬♪

6月20日の緊急事態宣言解除に伴い、先日不動産関連の方々と海釣りに行ってきました(^O^)/
今回は、6月が旬となるイサキ釣り。
そして、同じく旬となるアジ五目釣り。

最近天気が微妙な状態が続いておりましたが、ほぼ曇りで最後に太陽が出て日焼けしてしまいましたが、波も穏やかで良い気候。。。

そしていよいよ出船(^○^)
と、出船前に港を見まわしますと、小魚が見える( ^)o(^ )
ちなみにその小魚を生き餌にすると、大物が釣れる可能性大( ^)o(^ )
そこで、湾内でイワシを釣ってから海へ向かうと思いきや!!

船長さんがコマセと網で、餌ゲット(@_@)
●写真右側ひとすくい●
イワシではなく小鯖でしたが、30分~1時間餌釣りに使う時間を省けました。

釣り過程は割愛して結果的には
➀イサキは小さい・・・解禁日早すぎですね(^^;)
➁アジはサバ並みにでかい!入れ食いでした(^^)/
➂泳がせ釣りは・・・ゼロ(;´・ω・) 一発狙いなのでそんなものです。。。

以上、海釣りはちょくちょく行きますが、餌の小魚を網で取るのは初めてでしたので、そちらの記載でした(^o^)

今週の天気はイマイチですが、不動産探しは「二子新地」駅前、㈱東海まで( ^^) _U~~

相続税と贈与税( ^)o(^ )

今回他業者さんとの勉強会で不動産に係る税金について学びましたが、知人より「財務省」のホームページを検索すると面白いよ(^o^)とお聞きしたので早速覗いてみました(^O^)/

ドーン!
と財政を考える(~_~)

ん~こちらは不動産とは直接のかかわりは少ないのですが、やはり見通しが甘く昔と今の世代の不平等に原因がありそうな気がします。通常の家計で赤字になれば借金ばかりではなく断腸の思いで、不要なモノを切る。不要な出費を抑える。ことをするのですが・・・

ちなみに今回そちらは置いておいて↓↓↓

興味が湧いた内容は題名の如く「相続税と贈与税」
現在、法定相続人が妻・子供1名の2名だと4200万円の基礎控除となり、以前の7000万円に比べてかなり減額した為、相続税を支払う人が倍以上になっています。

そりゃ~現在の弊社重点エリアの「二子新地」「高津」「溝の口」徒歩圏エリアでファミリー層物件は4,000万円~7,000万円しますので、ローン完済して自宅を売却してしまうと、相続税がバッチリかかってしまう資産となってしまいます。。。
ただ!
🔵自宅ですと、要件を満たせば80%減。
🔵投資用物件の賃貸貸出中ですと、大体50%評価
と、不動産は減額効果があります。
おそらく当時「法律」を決めた方々が不動産を沢山持っていたんでしょう( ^)o(^ )

そして一番興味が湧いた内容は外国との比較!
日本➡最低税率10%・最高税率55%
アメリカ➡最低税率18%・最高税率40%
イギリス➡最低・最高40%
と、最高税率は他の先進国に比べて高いモノの差ほど違いが無い(@_@)

とは言え、昔からのお金持ち&地主は相続人が下手を打たない限り没落していかない(~_~)
ここら辺に税金の評価やからくりがありそうな気がします。そんな感じで公的資料を掘り下げていくと色々面白い内容や今後の方向性が見えて来そうでワクワクします( ^^) _U~~

以上、今回は「財務省」ホームページ閲覧のおススメでした(^^)/
興味がある人は是非見て、現在の政策との不合理性にイライラしてくださいm(__)m

東高津小学校学区の土地・戸建のご売却相談お待ちしております☆

売買部松本です!

困っております。
物件不足です。

【具体的には】
◇3階建てのお風呂場などの水回りが2階にある間取りをご希望のお客様が弊社にご登録されております。
※自分達で自由設計も希望されておりますので、建物が少し古くても問題ありません。
諏訪・北見方で2階に水回りのある間取りの不動産をご所有の方、土地をご所有の方。是非お声掛けください。

◆ヴィルクレール二子多摩川の購入を検討されているお客様が弊社にご登録されております。
各部屋に窓があり3階以上を希望されております。ご予算は6,000万円以内です。
具体的にヴィルクレール二子多摩川で検討されているお客様ですので是非、ご所有者でご売却を検討されている方はお声掛けください!
☆コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の専有面積70㎡前半にお住いの皆様、ご予算4,500万円のお客様がご売却に出るのをお待ちになっております。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の70㎡前半の相場は、3,000万円後半~4,000万円前半でしたが今ならより良い条件でお取引が出来る可能性が高いです。
是非、ご売却をご検討の方は、ご連絡ください!

三崎港&城ヶ島

先日のお休みに、不動産関係の方と『まぐろ』を食べに三崎まで行ってきました!
ただ、食事だけでは滞在時間より移動時間の方が長くなりますので、城ヶ島に少し寄ってから( ^)o(^ )


予想通りほとんど人がいませんので、リフレッシュ完了(^O^)/
ちなみにアジ・タイ・ワラサなど時期により、こちらの城ヶ島から見える場所で釣りをしており、船からでなく岸から見る海も良かったです♪

そして、三崎港で本命の『まぐろ』を食して帰宅。。。
特に三崎港でまぐろが獲れるわけではありませんので、どこで食べても変わらないかもしれませんが雰囲気は楽しんできました。

弊社『二子新地』からですと、第三京浜で保土ヶ谷➡横浜横須賀道路から衣笠経由で大体1時間20分のドライブとなります(^O^)/
おいしい『まぐろ』と気分転換をしたい方は出撃してみてください(‘ω’)ノ

●今週末も張り切って「二子新地」駅前にてお仕事しておりますm(__)m

ロープウェイ( ^)o(^ )

先日、お仕事関係で横浜に行く機会がありました(‘ω’)ノ
基本的に横浜に行くことは多くはないのですが、県庁と宅建事務所があるので宅建・建築免許の更新や銀行・弁護士さんとの打合せなど、定期的に横浜➡馬車道辺りには出没しています( ^)o(^ )

そこで今回は久々の横浜となりましたが以前より工事していましたロープウェイが完成していましたので車窓より写真をパシャリ🤩

「桜木町」の駅前より赤レンガ方面まで伸びていましたが、みなとみらい付近は、中華街・山下公園もあり、観光するにはとても面白いエリアに進化しており、個人的にはかなりおすすめスポットです!

弊社「二子新地」駅より「みなとみらい」方面に電車で行くには、大井町線で「自由が丘」駅まで行ってから東横線乗り換えの為、若干行きにくいのですが車ですと第三京浜を使い約30分で到着します(^O^)/
そして第三京浜は通勤時の上り以外ほとんど混まないので時間調整がしやすい♪

そんな感じで「二子新地」より差ほど遠くない「みなとみらい」の現状報告でした(^○^)
今週末も「二子新地」駅前で、張り切ってお仕事しております!

🔵以前ブログ掲載した弊社所有の黄色いアパート成約致しましたm(__)m🔵
リフォーム完成より約1か月と若干お時間がかかってしまいましたが、リフォームをビシッ!と施工しますとお客様の反応は良好で同時に2番手までお話を頂きました(^O^)/ 
そんな感じで、ご条件次第で借りたいお客様は多数ご登録されておりますので、現在「二子新地」「高津」駅徒歩圏にて【空室】でお困りのお部屋がありましたらお気軽に㈱東海までご相談くださいm(__)m 状況によっては自社物件対応と同じく採算の合う長期リフォーム計画ご提案致します( ^)o(^ )

Pages:  1 2