江ノ島ドライブ🚗🚗

お世話になっております。(株)東海の昆野です🙋‍♂️🙋‍♂️

早いもので7月も終わりです。猛暑日が連日続いており、私といたしましては大変うれしいです。(四季では夏が好きなので😎)

夏を感じるため、前回のお休みに友達と江ノ島ドライブに出かけました!

海に入りたい気持ちを抑えて、潮風を全身で感じてきました。

当社は8月10日(水)~8月17日(水)まで夏季休暇を頂きますので、それまで猛暑に負けないようノンストップ・エンジン全開で努めて参ります🔥🔥🔥

本日も、「二子新地」エリアを中心に営業中です。

熱中症対策を万全にご来店くださいませ。

 

雑草撤去!処分!

皆さん、こんにちは!
建物管理担当です。

さて、以前にこの季節の雑草について除草剤を撒布したお話しをさせて頂きましたが、しっかり数週間で枯れましたのでそのビフォーアフターを投稿させて頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしいですね!!

結構自分でやるの大変ですが、定期にメンテナンスすれば引っこ抜いたりなどの力作業が不要になります★
是非、管理されている建物の手入れなどのご参考になさってください!!

それでは!!!

売主様必見!7月11日~24日ご登録購入検討者様紹介★

売主様必見!
新規購入希望者様がご登録されました!
条件がマッチングすれば、双方にとって有益な売買取引が可能に。

【内容】

東高津小学校・高津中学校学区で中古戸建又は、建物建築を検討されております!

建物面積は、100㎡以上がご希望で土地面積もご希望は、100㎡以上です。

旗竿地のような地形でも、お車が2台止めることができればそのような地形でもご検討頂けます★

【例】

 

 

 

 

 

 

ご不明な点等ございましたらお気軽にお申し付けください!

今後もご登録頂いているお客様の情報を更新させて頂きます。

売主様・買主様にとってより良い売買ができますよう最善を尽くします!!

引き続きよろしくお願いいたします。

吊るす収納

みなさまこんにちは!
賃貸部の金井です✋
小学校の初めての夏休みがスタートし、毎朝5時起きで
学童用のお弁当作りに翻弄されている日々を過ごしています💦

さて、今回は我が家の便利&おすすめアイテムをいくつかご紹介
したいと思います。

梅雨戻りの様に連日不安定なお天気が続いていますが、
我が家では、カビ汚れ防止のためにこんなアイテムを使用しています!

まずはこれ!TOWER(山崎実業)さんの浴室用椅子です。

 

 

 

 

 

 

 

浴室用の椅子なのですが、背もたれ?部分がフックになっていて
浴室ハンガーやタオルハンガーに引っ掛けて水を切ることが出来ます。
足の部分を浴室内の物干しフックに挿しての収納もOK!
吊るせば掃除の邪魔にもならず、床に跡も残らず一石二鳥!

続いてはこちら!マグネット式ディスペンサー!

 

 

 

 

 

 

 

強力マグネットに壁に付ければ、ホテルのディスペンサーの様にスッキリ!
これもピンクカビを予防できます。
補充は上の蓋を外し入れるだけとラクチン!
出る量は少なめの適量で消費の節約にも!
マグネット面が錆びるのが少し怖くて、我が家では裏にマスキングテープで
カバーをしています。

次はこちら!マグネット式吊り下げコップ!これもTOWERさんの商品です。

 

 

 

 

 

 

 

今まで洗面所のコップ跡やコップの中のヌルヌル汚れがストレスでしたが
これを採用してどちらの悩みも解消!
マグネット強度も強すぎず弱すぎずで、使いやすいです!

こちらは吊るすこともマグネットでくっつける事も出来る便利な水切りワイパーです!

 

 

 

 

 

 

 

水切れ抜群!お風呂から出ると毎回これで浴室全体を水切りし、タオルで全ての
水滴を拭き取り、カビや水垢とは無縁の浴室になりました!
シャワー後の水切り&タオル拭き、本当に面倒ですが、カビや水垢が出来てから
の方が、もっと面倒な事になるので、皆様も是非!
※ちなみにチラ見えしているのもTOWERさんのマグネットフックです(笑)

そしてトイレのタオルやめました!ちなみにこちらもTOWERさんの製品です。

 

 

 

 

 

 

 

毎回洗うのも面倒だし、人が来た時の衛生面も考えて、
我が家はペーパータオルに変えました!
もちろんこれもマグネットで貼り付け!
マグネット面でなくても、両面テープで受け側にもマグネットを
接着すれば吊るせます👌(賃貸ではオススメはできませんが…)

最後に吊るしまくっているのが、こちら!

 

 

 

 

 

 

 

有孔ボード用には色々な形状のフックが引っかけられ、ペン立ての様な筒状の物や
小型の観葉植物を置けるようなトレー型のフックもあったりと充実。
我が家は帽子の数がとても多いので(これでごく一部…)今までその収納に困っていました。
これのおかげで帽子の型崩れも解消できそうです👍
書斎のデスク周りも有孔ボードを採用したので、これから少しづつカスタマイズして
行く予定です。

以上、我が家の便利アイテムのご紹介でした!
皆様の生活にもお役立て出来るようなアイテムを見つけたら
またご紹介していきたいと思います!

感染者も爆発的に増加傾向ですので、皆様どうぞ充分気を付けながら
お過ごしください🏡

ケガ・・・・

皆さん、こんにちは!

先日、趣味のバスケをしていた際に、突き指をした松本です・・・🈯
痛い・イタイ・いたい・(>_<) 基本ケガへの耐性はある方なのですが、突き指をしてしまいました。 週1回のバスケは個人的にとても大切な息抜きの場なので無くしたくはありませんが、これは長引きそうです(;'∀') さて、そんなこんなでケガをしてしまったのですが、なんと我らが渡邉雄太選手が足首のケガをしてしまいましたね。 NBAの本契約を勝ち取れるかの瀬戸際にも関わらず、一番危惧していたことが今回の日本代表戦で起きてしまいました。 本当に悲しい・・・軽症である事を祈ります★ 本日は、日本代表対オーストラリア(アジアカップ)です! 皆さん応援していきましょう!! 毎週木曜日←(違っていたらすみません。)は、【高津駅徒歩5分】【二子新地駅徒歩5分】の高津スポーツセンターでも確か開放(バスケシューティング)ができたと思います。今はコロナ禍でどうか分かりませんが。 身体を動かして病気に負けない体づくりを!!🏀

屋根修理の詐欺には気を付けて!

こんにちは!
建築部の茂木です。

近年リフォーム詐欺など多く突然の訪問で『屋根が気になった』『瓦がずれている』などと言い
不安をあおる悪徳な業者が増えています。
特に瓦の屋根が狙われやすいと聞きました!
『無料で点検します』と言って屋根に登ろうとする場合は、絶対に断りましょう!
屋根に登って意図的に壊されたり、何らかの処置をした方がいいと言い多額の請求をされる事もありますので、
突然の訪問には警戒し断る所は断り、家族や友人知り合いの工事業者、不動産会社にご相談下さい!
点検商法と呼ばれる詐欺なのでご注意ください!

Pages:  1 2