成約御礼m(__)m+散策&建物完成物件( ^)o(^ )

昨日までは雨・雨と天気が思わしくなく、昨日は「渋谷」で決済でしたがこんな感じで事前予定をしていたハチ公を撮るのを忘れました(;^ω^)
DSC_1182
このたびは売主様・買主様ありがとうございましたm(__)m
「高津」「溝の口」駅から徒歩圏の物件でおかげさまで弊社登録のお客様で早々にご成約となりました(≧▽≦)
売主様はお買換えとのことですので、来年の確定申告時わかりづらい事がございましたらお気軽にご連絡ください(^^)/

なお本日はうって変わって良い天気☀☀☀
シルバーウィークにお出かけのお客様は良かったですね(≧▽≦)
そこで数件あった決済・引渡しもすべて終了致しましたので、心機一転今度は購入のお客様紹介モードに入りたいと思い、最近疎かになっていました販売物件の状況確認で諏訪・瀬田・北見方・二子をグルグルっとまわってきました☆彡
まずは遊歩道で北見方方面までgo~
途中2期工事の弊社新築3棟現場近くを通りましたので一緒にパシャッと!
IMG_0588IMG_0590
草が・・・スゴイ(^_^;)
近々で建築確認が降りると思いますので、降りたらすぐに草刈り、基礎工事です♪

併せて現場からの東南道路側もバシャっと!
IMG_0595
こちらも1期現場同様、建物が完成しましたら日照・眺望良好そうです♪

1期現場を購入して頂いたお客様のお話では🎆花火大会時🎆綺麗にご覧頂けたと嬉しいご連絡も頂き、2期現場も建築確認が出ましたら張り切ってご紹介したいと思います(^^)/

次に近隣で販売に出ている新築現場
IMG_0597IMG_0601
IMG_0603IMG_0604
と、前からなんで道路に植栽があるんだろう?と不思議な北見方の道路もついでに( ^^) _U~~

お安く戸建を購入したいお客様には4080万円の新築3階建がおススメですし、2階建て希望のお客様は南道路の新築物件も4000万円台でございます。また駅から近い物件をお探しの際は・・・明日完成現場をご案内予定?の高津駅徒歩2分の物件や、諸費用を抑えたいお客様には弊社未公開売主物件など、現在「二子新地」「高津」駅間では多々物件が揃っております♪
お客様それぞれご希望や重視する内容、ご予算、感覚が違いますので、一概にこの物件がおススメですとは言いにくいですが、ご希望内容と併せて一緒に不動産をご覧頂き感想・要望をお聞かせ頂ければお客様の理想に近い物件探しのお手伝いを効率よくさせて頂きますので「二子新地」「高津」「溝の口」間で、不動産をお探しの際は「二子新地」駅前㈱東海までお気軽にご相談ください!

シルバーウィークも張り切って営業中です(^O^)/

「決済・引渡し&釣り」in横須賀

本日は先日ご契約させて頂きました「横須賀市野比1丁目、中古戸建」の決済・引渡しありがとうございましたm(__)m
9月1日に弊社よりご登録して、9月5日にご契約して、本日17日に決済・引渡しと、弊社買取時の一括決済(契約と決済を同時に行う)以外では最速のお引渡しでした。。。

その間数回販売開始時、ご契約時、室内チェック時、決済時と横須賀に行きましたが・・・
個人的にも行ってきました久里浜( ^)o(^ )
DSC_1177
今回の物件は偶に釣りで行っている「久里浜港」より車で10分位だったんです(≧▽≦)

で、8月は夏休みで釣りをお休みしてて、7月振りの釣りモノは「マダイ」。。。
一発狙いの「マグロ・カツオ」は・・・今年は本当にスーパー一発狙いでカツオが釣れていないようなので、来年にして今回はマダイ釣りではボーズになりにくい『秋』の数釣りが望める季節でチャレンジしてきました(^^)/
ただ平日なのに片舷12人と人が多すぎ&潮が早すぎて仕掛けは10セット以上オマツリで絡まるわ、結果から記載しますとワラサ(ブリの小さいの)とマダイポイントが違くならないと厳しいですね(^_^;)
何とか本命1匹は釣れたのは良かったですが、たぶん半数はボーズの渋い釣りでした(~_~)
意外なのが良型イサキが釣れて年々釣れる魚やポイントも微妙に変わってきている?ようで面白かったです( ..)φメモ
DSC_1178DSC_1181
今回の買主様も釣りをするとのことで定年後楽しい生活が出来るといいですね( ^)o(^ )
このたびはありがとうございましたm(__)m
釣り場でお会いしましたらよろしくお願い致します(^^)

物件内見(ご案内)をさせて頂きました!!

皆様お世話になっております。
不動産会社東海売買部の松本でございます。

このたび先日インフォメーションでも掲載させて頂きました物件のひとつ、「クレッセント二子多摩川Ⅴ」の内見をさせて頂きました!
その時に中の写真をパシャリ!!

ホテルをイメージさせるシックなエントランスと水池(^^♪
IMG_0563IMG_0566
【フローリング】
冬は床暖房でポッカポカ!・日当り、通風良好です!!
IMG_0560IMG_0561IMG_0552
IMG_0558
水回りも非常に綺麗です(^^♪
IMG_0548IMG_0551
洋室広々7帖(^o^)!!
IMG_0547
IMG_0546
クレッセント二子多摩川Ⅴ1
バシバシっと写真を取って参りましたので文字より写真を見て頂いた方が良いかと思いまして数枚掲載させて頂きました!
当物件は諏訪保育園・保育園・幼稚園・東高津小学校・公園・コンビニに大型スーパーまで徒歩10分圏内となっておりまして住環境が非常に優れている物件となっております。ご内見希望の際は直接売買部松本までお電話下さいませ。
その他ご不明な点、ご要望等ございましたらお気軽に㈱東海まで!!

皆様のご来店、社員一同心よりお持ちしております!!

「二子新地」駅徒歩圏、ファミリータイプマンションのおススメ( ^)o(^ )

台風も過ぎ去り、本日は朝一番で地震があってビックリしました\(◎o◎)/!
ところで9月からの異動や新学期、更新時期に併せて年末年始に向けて少しずつ売買物件が動き出す時期ではございますが、8月は残念ながら弊社重点エリアの取引事例を調査してみますと、どこもあまり動きがなかったようです(´・ω・`)
そこで!「二子新地」「高津」「溝の口」駅徒歩圏エリアで8月に動きが少なった分、おススメ出来るファミリータイプのマンションが多々販売に出ておりますので本日は簡易紹介です( ^)o(^ )

ほとんど弊社でご売却・ご案内・ご成約させて頂いた経験のあるマンションで、まず5000万円台から、
「ラヴィドール高津」「アールブラン二子多摩川」
IMG_6511アールブラン二子多摩川①
「ラヴィドール高津」は今年ご売却させて頂きましたが駅徒歩3分と駅から近く、商業施設・学校も近いので大変人気のあるマンションです♪「アールブラン二子多摩川」も同じく駅から6分と差ほど距離を感じない場所で、以前は裏がパン工場でしたので若干作業音がございましたが今はマンションが建って雰囲気が前より断然良くなったマンションです。こちらも弊社で数件取引をさせて頂いたことがあり、両マンション共に【高津小学校学区】です。

次に【東高津小学校学区】のマンションで
「クレッセント二子多摩川Ⅴ」「パークスクエア二子多摩川」
クレッセント二子多摩川Ⅴ1IMG_2541
「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川」「ヴィルクレール二子多摩川」
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川1ヴィルクレール4
こちらも昨年「クレッセント二子多摩川Ⅴ」と「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川」はご売却をお任せ頂き早期成約させて頂きましたが、どれもそれぞれ良い特徴を持ったマンションで3000万円台~4000万円台となっております。ほとんどが80㎡以上と大き目の3・4LDKとなっておりますのでゆったりお住まいになる事が出来ると思います(≧▽≦)

ご興味のあるお客様は弊社にお問合せ頂ければ、販売図面の添付と併せてご希望頂ければご案内アポイントをお取り致しますm(__)m
その他にも多々良い・近々では決まりそうだなぁ~というおススメ物件がございますので「二子新地」「高津」駅で不動産をお探しの際は売買・賃貸共に「二子新地」駅前の㈱東海までお問い合わせください(^O^)/
地域密着だからわかるこの街の良さ・物件の良さ(もちろん悪い所も(^^;))をお伝えする事が出来ますよ!(^^)!

大雨ゴルフ(^_^;)

本日、昨日とテレビをつけると台風ニュースがほとんどですが、その序盤の火曜日に他社の不動産営業所の方々とゴルフに行ってきました(^_^;)
ハイ!もちろん雨・雨・大雨とクローズになればよかったのですが、なかなか閉まらず。。。
前後のメンバーさんはキャンセルが多く?ほぼ貸し切り?状態。。。
DSC_1158
雨の凄さがわかるように昼食場所より

で、結果が今年の春ようやく90台前半とそこそこ楽しめるスコアになって来たのですが・・・グリーン上が川のようになっていたり、カップにポールを入れると水が溢れ出てくるなど散々なコンディションとの理由づけでまたまた110台突入です。5パットは素人でもなかなか見ない光景です(@_@)

その後8月はサボり気味のバスケにも参加して、案の定反応が遅くなり足を挫いて帰ってきました(;^ω^)
最近は水曜日を中心に雨が多くてつまらないですね(*´з`)

天気予報では明日より1週間は天気が良さそう?なので週末の不動産紹介や来週の決済準備に向けて、本日は社内業務中心に黙々と営業中です( ^)o(^ )

台風【大雨】 多摩川情報(@_@)

この2日間凄い雨ですねぇ~

ところで昨日のニュースで多摩川の危険水位や兵庫島の水没ニュースが流れていましたので現在の状況を記載です(^_^;)
よく台風の際、やじ馬が河川敷で流されたと残念な人にならないように気をつけながら雨が止んだ際を見計らって行ってきました(‘ω’)ノ
DSC_1165

確かにいつもに比べて水量が多いですね!

ただ・・・
兵庫島は大雨の際よく橋は水没していますし、土砂災害と避難勧告も「二子新地」駅周辺は全くの問題なさそうですね。。。「溝の口」駅の西側や津田山付近はわかりませんが、弊社最重点エリアは問題なしです。

ちなみに多摩川「川崎」寄りの状況はこんな感じ!
DSC_1164DSC_1167
バーベキューをやっている場所は水没していますが、サイクリングコースまでは倍以上雨が降らないと水没・氾濫はしなさそうですし・・・間違いなく「世田谷」寄りの方に氾濫しそうです(^_^;)
氾濫したら大事ですが、お客様の中に「多摩川沿いはねぇ~」とお話される方がいらっしゃいますが(そもそも気になさる方はこの辺はどこも一緒ですが・・・)、多摩川沿いの「世田谷沿いはねぇ~」とのご認識を(*´Д`)

記憶がある幼稚園の頃より30年以上この辺で水没したことは見たことはありませんよ(^O^)/
以上大雨でも安心・便利な「二子新地」「高津」駅近隣の「多摩川」の現状報告でした。

Pages:  1 2 3