新築戸建てご成約!

みなさんこんにちは!
売買部の松本でございます。

先日、新築戸建ての仲介業務をさせて頂きました。
売主様・買主様この度は、良好なご縁をお結びさせて頂き誠にありがとうございます。
そして、おめでとうございます☆
今後共宜しくお願いします。

ご契約頂いた新築戸建ての引渡し前の建物確認が昨日ございまして、売主様と買主様と弊社の3社で確認させて頂いたのですが、その際にマイホームという物はすばらしいなと改めて思いました。土地でも、戸建でも、マンションでも自分の物というのは人から借りているわけではないのである程度の範囲内であれば自由に決めることができますし、何より旦那様奥様様が色々話し合って決めている点なども見ていて心が温まりました!
(外は真夏のような暑さでしたけど。。)
建物のご説明をさせて頂いてる時もしっかり聞いて頂き、無事終了~
後は、引渡しを行うのみです!

今後共サポートさせて頂きます!(^^)!

今回は、成約御礼の記事を投稿させて頂きました。
不動産でご不明な点やご相談事等ございましたらいお気軽にお申し付けくださいませ。

「金」(^O^)/

前回に引き続き週末は全営業が忙しく活動していますので、管理部の私が私事でも・・・

今回のテーマは前回「金の豚」で終わりましたので、今回は本物の「金」です♪
先月初めて重さのある「金」を触ってきましたので掲載(^o^)丿

❊触れる事は出来ても爪で「金」は削れなかったぁ~(*’▽’)

周りがピカピカと輝いていると欲しくなるのが心情で
上記のような金塊の大きさは購入が出来なくても下の写真の小さい「金」ならボーナスで(~_~)
とも少しだけ考えてしまいますが、独身でないので無理ですね(*’▽’)

と、実際は加工物は買わないですが、日本銀行がインフレに持って行こうとしている今日この頃。
現物資産の「金」もおススメですね♪
来年10月に消費税が8%から10%に変わる前の今が!
なんて(^o^)丿

ただ以前「金」投資を考えた時に、「不動産投資」は収益がありますが、「金」は収益が無いので、「不動産投資」に走った記憶が思い出されます(>_<)
 
個人的な見解としては「不動産投資」も「金投資」も余裕資金で買うのが一番♪
ただ「有事の際」の換金性を考慮して金貨辺りなら、余裕が出来たら考えようかなぁ~(≧▽≦)
年間110万円までの贈与税基礎控除内にも対応出来そうだし・・・

またまた不動産屋らしからぬブログで申し訳ございませんm(__)m
結論として「金」より物件の選定は難しくなりましたが、不動産投資の方が「ミドルリスク・ミドルリターン」で、まだまだ魅力的だと思います(^o^)丿

不動産のご相談は「二子新地」駅前、㈱東海まで(#^.^#)

中華街in横浜元町

先日建物建築のご紹介&ご相談で某有名ハウスメーカーの方と横浜中華街に行ってきました(‘ω’)ノ

ちなみに先日のブログで夏休暇中に行った場所が「長崎」とお分かりになった方もいらっしゃると思いますが、
8月に【日本の三大中華街】を制覇したばかり(≧▽≦)

【三大中華街】―→🌟「横浜」・「神戸」・「長崎」🌟

左側=よく行く「横浜中華街」 ・ 右側=先月行った「長崎中華街」 ・ 「神戸」は20代の時に(^o^)丿

はい!
「横浜中華街」は桁違いに大きい事がわかりました(^^;)
「長崎」小さっ(*’▽’)

・・・すいませんm(__)m

そこで「長崎」に行った際、子供に「金の豚の貯金箱」↓↓↓を買わされそうになりましたが、わざわざ横浜で売っているモノを飛行機で持って帰る必要性を感じませんでしたので、お仕事上の食事でしたが、個人的に以前「釣り」や「スノボー」にも一緒に行った仲良し・・・と思っている♪(^^♪先輩でしたので、少々お待たせして購入しておきました。

◎「金の豚の貯金箱」の幸運が訪れますように(>_<)◎

ちなみに「長崎」で印象に残る初体験がございましたので、不動産屋上の要素はまったくありませんが次回「ブログ」に掲載したいと思います(^▽^;)

以上、お仕事とはあまり関係のないブログでしたm(__)m

★「二子新地」「高津」の不動産に関するご相談は東海まで(‘ω’)ノ★
  ●「遊び」も「お仕事」もしっかり取り組みます(≧▽≦)●

 

台風が多く・・・

皆さん、こんにちは、売買部の松本です。

本日は、新築戸建てのご契約が午前中からございましてブログ投稿のお時間が夜になってしましました。。。
本日は、ご契約頂きまして誠にありがとうございました。
引き続きサポートさせて頂きますので宜しくお願いします!(^^)!

さて、タイトルの内容ですが、台風が最近多く(例年こんな感じでしたっけ??)雨に風にと傘が重要視される日々が続いており、皆さんのご自宅は大丈夫なのかな~と思った次第でブログ掲載です。

ちなみに私は現在マンションに住んでおりますので、鉄筋コンクリ―トを信じておりますが、木造の戸建、特に旧耐震物件(昭和56年6月より前に建築された物件)は長年住んでいるから大丈夫と思っていても、台風が通り過ぎた後には、所々ラック(ひび割れ)が発生している可能性もあり、次に備える準備が必要かもしれません。
また、雨が降った次の日にムシムシさと暑さで湿気が多くなり、シロアリが発生している可能性も(>_<)

天候が読めない今だから尚更、木造住宅にお住いの皆さんは今一度建物のチェックをしてください。

今回のブログは、最近の雨に伴う注意の呼びかけでした!!

ちなみに東海建築部では、建物チェック無料です! 1級建築士がご対応&ご相談に乗らせて頂きますので建物の事は、お気軽にお申し付けください!

弊社ご登録のお客様よりご売却をお考えの皆様へ(土地・戸建)

皆さんこんにちは。
㈱東海の松本でございます。

さて、弊社ご登録のお客様より下記のご条件で不動産をお探しになられている方がいらっしゃいます。
【下記ご希望内容】
K様。※土地のみで購入検討
土地の広さは15~18坪程度、ご予算は3300~3800万円程度を希望。
間取りは3LDK以上が施工できる土地。
お子様が東高津小学校なので、第一希望としては学区内、もしくは高津小学校学区。
二子新地駅から徒歩10分~15分以内。
屋上バルコニー設置を希望。

M様。(新築・中古戸建)
・予算3500万以内・3LDK以上
・リビングに隣接している部屋が一つ必要
・できれば2階建て
・駐車場あり(車大きめ)
・対面キッチン
・綺麗(内装白ベース希望)
・駅から徒歩15分圏内
・幼稚園、小学校が近い
・渋谷まで一本(田園都市線沿いならなお良し)

以上がご希望内容となります。
その他、様々なお客様のご希望内容がございますが今回は、この2点を掲載させて頂きました。

上記内容に該当する売主様はもちろん、それ以外のお客様でもどうぞご売却のご相談お待ちしております。

Pages:  1 2