最近は寒い( ゚Д゚)

題名通り、急に天候が悪くなり寒くなりました今日この頃ですが、本日は不動産業界で必需な資格、「宅地建物取引士」の試験日となります(#^^#)

と、今回の「スタッフブログ」はこちらの文章より少し話しを広げたいと思います(‘ω’)

まずここ数日は雨でヤな天気ですね(..)
ところが昨日10年以上前に一戸建てをご購入頂いたユーザー様と弊社の店頭でお会いして、嬉しいご相談を頂きました☆彡
内容はさて置き、今回のアピールは見やすい弊社の店頭のご紹介&自慢です( ^^) _U~~


★設置後、近くの不動産屋もマネをしたLED店頭!

弊社では屋根付きで夜でも見やすい店頭情報板です♪
お仕事帰りに雨の日でもゆっくりとご覧頂けますので気になる物件がございましたらメール、お電話、来店等、お気軽にお問い合わせください。

次に本日は「宅地建物取引士」の試験日となります。
やはりお客様にご安心頂くためにも、最低限の資格は必要ですので弊社では賃貸・売買の営業マンにはしっかり勉強して受けて頂くように促しております。
数年前は建築部を除いてお客様接客する7名すべてが資格保有者でしたが、定年退職等で現在4名となってしまいましたので、今回の試験で2~3名の合格者が出ます事を願いたいところです(;^ω^)
ただ「宅地建物取引士」の試験は年々難しくなり、合格率も15%前後とまがい物の天下り財団の為に作った資格とは違いますので、仕事をしながらの勉強はとても大変そうです(^^;)
まさに今現在、13時~15時が試験時間となりますので頑張ってくださいね(^_^)/~

以上、試験に関してましては最後に完全に他人事な記載となってしまいましたが、すべての営業マンが知識・提案力・行動力でお客様から安心して不動産のご相談を頂けるプロフェッショナルになれますよう日々精進させて頂いておりますので「二子新地」「高津」「溝の口」エリアの不動産のご相談は「二子新地」駅前の東海にお任せくださいm(__)m

買取契約ありがとうございましたm(__)m

昨日はお買換えによる中古一戸建の買取契約ありがとうございました!
引渡しまでしっかりご対応させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m
先月に引き続きこのたびも弊社得意な駅徒歩圏の物件買取で、決済後しっかりリフォームを行いご売却させて頂きます。


弊社では新築建築も可能な建築部がございますので、室内がかなりスゴイ状況でも現況のまま購入させて頂きます(#^^#)
加えて、直接買取を行っておりますので諸費用を抑えた買取やお買換えでの決済後の引渡し猶予など融通を利かせたご対応、ご提案が可能となりますのでご売却をご検討の際は是非東海にご相談くださいm(__)m

なお、今週は17日・18日・19日(火・水・木)と社内研修の為、臨時休業となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

東海キャラクター完成しました( ^)o(^ )

今月10月は弊社の創立記念日となり、それに伴い会社キャラクターを作りました( ^)o(^ )
※ちなみに創業42年。月末より43年目に突入となります♪

東海は設立より「二子新地」「高津」駅を中心とした地域密着不動産会社です!
引き続き、エリア限定で地域№1の不動産総合会社を目指して日々精進してまいりますm(__)m

【マスコットキャラクター「かい君」】

★今後ホームページ、チラシ、看板等で登場させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m

最後は神のお力もお借りして…(´Д⊂ヽ

みなさん、こんにちは!
いつもお世話になっております。(株)東海の岡本でございます。

寒いですねー。ほんとに寒いです。
ということで、気温の変化に対応できずしっかり風邪を引きました。情けない。。
でも、早めの〇〇〇〇♪をしたので、症状は最小限で抑えられ終息に向かっております。安心。。
ただここで注意です。早めの〇〇〇〇は、早すぎると免疫が付きすぎて効き目がイマイチになるのでご注意を!
※個人差がございますので、私だけかもしれません。

ちなみに、私は年に数回しか風邪を引かないのですが、なぜ今回風邪を引いたのか…思い当たる節があるようなないような。笑
今週の火曜3日に浅草に行ってきました。←めっちゃ久しぶりに。
みなさんもご存知かと思いますが、この日は、日中23℃?くらいで非常に暑かったでしたね。
季節とのギャップで服装も少し暖かめに設定してたせいもあり、汗をかき、汗をかき、汗をかきました。
な・の・に、夕方から夜にかけて急に気温がダウン。逆にこの服装でも間に合わないくらい寒い。ぶるぶる
昼間、半袖半ズボンの方々を見かけましたが、その人たちは生きてますか?|д゚)って感じです。
なんせ、私がダウンしましたからね。笑 やっぽこれが原因。
この日は、気温に振り回された日でした。。

ちなみに、なんで浅草なんかに行ったのかと言うと!
※”なんか”は少し語弊がありますね。
10月15日はなんと宅地建物取引士の試験があるからです。
この半年間、緩くも厳しくも勉強させて頂いておりました。
本日で本番が約1週間後となり、緊張感が日々増しております。
今年で取得したい。という一心がなお緊張を加速させます。
その緊張を少しでも和らげるべく浅草寺の方に行きまして、お賽銭とお守りを購入♪
念の為、おみくじを引きましたがちゃんと『凶』でした。ご存知の方は多いと思いますが、ここは凶ばっか出ることで有名ですよね。
なので、おみくじでは気負いはせず、更に知識を詰め込んでこのお参りの時間が無駄にならぬよう改めてテキストに打ち込む決意を抱きました。

そんなこんなで、学生の頃の受験を思い出して、毎日毎日勉強をさせて頂いている岡本です。
全ては、この資格によるお客様への責任と信頼と確実な情報提供のためでございます。
頑張ります!!!!!
今週も、またこれからより一層気を引き締めて行きたいと思いますので、多くのご相談お待ちしております。
二子新地・高津の不動産については、是非、㈱東海にお任せ下さい!!
弊社は、賃貸部・売買部と両方ございますので、借りた方がいいのかな?買った方がいいのかな?等々悩まれている際は、賃貸で借り入れた場合・購入した場合と様々な方面からお客様のご希望に沿ったご提案をさせて頂きます。
前向きに考えていらっしゃる方はもちろん、少しだけ話したい・相談したいという方でも、しっかりサポートさせて頂きますので、弊社にお越し頂ければ幸いです。

では、みなさんにより良い毎日が続きますように、、ばいばいです(^_^)/~

 ↓残念ながら改修工事の為門は絵でした。  ↓スカイツリーはついでに行きました。

秋の行楽日和(/・ω・)/

本日は急激に寒くなってきましたが、猛烈な暑さも無くなり活動のしやすい気温となってきました(^◇^)

不動産業界も少しずつ年末、年始からの最盛期に向けて着実に準備をしている最中ですが、先日ちょうど学生の頃の友達と休日が合い海釣りに行ってきました(*’ω’*)
急遽数日前に釣行が決まりましたが、前回天候により欠航してしまった際の真鯛狙いの準備をしていましたので、道具仕掛け共にそのままで出撃!!
朝3時45分出発。 眠い(*’▽’)

朝5時30分の海の様子。

最近は日が短くなりましたね(*’ω’*)
行く時は真っ暗。。。

ちなみに真鯛を釣る気満々で行きましたら、予定していた船宿ではなく出船場所(東京湾→相模湾)が違ったため、現在イナダ(関西風ではハマチ)の回遊が多く、あまり真鯛は釣れないと残念なお話。。。
でもイナダ君は数匹で食べきれなくなるので、出来る限り真鯛が釣れるポイントを流して頂くと・・・

釣れた( ^)o(^ )
また釣れた( ^)o(^ )
そこからはイナダ君とヒラソーダガツオ君の猛アタックで、エビエサでも、さんまの切り身でも、きびなごでも、3本バリでもなんでも強い引きで釣れる。
途中で真鯛や小さいカンパチも釣れ久々の絶好調( ^)o(^ )
「大潮」恐るべしです♪

で、最後はイサキの小さいのを釣ってそのまま泳がしてからのイナダ君達の再来襲!
クーラーもいっぱいで逃がしているとイナダ君の親玉出現!
ブリ(ワラサ)君が最後にかかり終了となりましたm(__)m
で、捌くのが面倒&青物系は長く保存出来ず食べきれない為、写真以外は居酒屋の友達がいるという同伴者にすべて寄贈して帰ってきました。。。
以上、またまたお仕事とは関係のない休日の趣味ブログでしたm(__)m

週末は張り切ってお仕事しております!

「二子新地」「高津」の情報提供お任せください(≧▽≦)

10月17日・19日は臨時休業となりますm(__)m

誠に勝手ながら10月17日~19日まで社内研修の為、臨時休業とさせて頂きますm(__)m

大変ご迷惑お掛け致しますが、10月20日(金曜日)より通常営業(毎週水曜日定休。9時30~18時)となりますのでよろしくお願い致します。

昨年の社内研修では地層と庭園の造り方(;^ω^)を勉強???

今年は・・・戻りましたら掲載致します(#^^#)

Pages:  1 2